- 整体師が教える健康法
- 普段の生活でどんなことに気をつければ良いのか?体の歪みは何が原因なのか?肩こり、腰痛解消法など整体師からみた健康について紹介します
目の疲れを取り除くには
2012/09/23
人が目から取り入れる情報量は、全体の80%以上だとも言われております。普段の生活でも、使用頻度の激しい目。それが、とくに近年パソコンや携帯電話の普及にともなって、目を酷使する環境に、より一層の拍車をかけるようにもなってしまっております。会社で1日中パソコンの画面を見続けていた方が、家に帰ってまでも、やはりパソコンやテレビの画面に見入っていたり、遅くまで本を読んでいたりと、目を使い続けることによって疲労をためこんでしまっているのです。
目も体の他の部位と同じで、休ませてあげなければ疲労はたまっていく一方です。そんな目の疲れを取り除くには、手軽に出来るもとして、冷温パック、目の体操、また、目の周辺にあるツボを手で刺激することによって、疲れ目を改善させるマッサージなどがあります。長い時間パソコンなどの画面に見入っていると、目がショボショボとしてきます。これは目の血行不良のサインです。こんな時に効果的なのが温熱パックです。
熱いお湯で絞ったタオルなどで目を覆い、目をゆっくりと休ませてあげましょう。また、目が充血しているときは炎症を起こしておりますので、逆に冷やさなければいけません。冷たい水で絞ったタオルを目に多いパックしてあげると良いです。また、目の体操なども目の疲れを取り除くには効果的と言えます。やり方は、一度、ギュと目を閉じてからパっと開き、なるべく頭を動かさないようにして黒目だけを右へ左へと左右に動かします。
その次に、今度は黒目を上下に動かし、それが終わったら最初に戻って、同じように数回繰り返すのです。この目の体操は、とくにパソコンを使って仕事をされている方などにはおススメで、出来れば30分に1度、2〜3回ぐらい繰り返してやってみてください。同じように、目をギュッと閉じてからパっと開け、上下左右ではなく、八方を見渡すようにグルリと黒目を一周させる体操を1〜2分程度繰り返すと、老眼になるのを遅らせることができると言われております。
- 整体師が教える健康法/骨盤の歪み、放っておくと危ない!
- 整体師が教える健康法/骨盤ダイエット…健康的で美しい自分であるために
- 整体師が教える健康法/ツライ肩こりを一時的に解消する方法
- 整体師が教える健康法/いろいろな原因がある腰痛
- 整体師が教える健康法/目の疲れを取り除くには
- 整体師が教える健康法/疲れた頭をリセットする方法
- 整体師が教える健康法/筋肉痛ほぐし方
- 整体師が教える健康法/椅子に腰かけたままできる、お腹引込めストレッチ
- 整体師が教える健康法/ダイエットだけじゃない、お酢の効果
- 整体師が教える健康法/美脚になる方法とは
- 整体師が教える健康法/足のむくみ解消、簡単ストレッチ
- 整体師が教える健康法/簡単、太ももストレッチ
- 整体師が教える健康法/二の腕ほっそり、簡単ストレッチ
- 整体師が教える健康法/肩こり解消、簡単ストレッチ
- 整体師が教える健康法/腰痛のための簡単ストレッチ
- 整体師が教える健康法/驚異的なクロレラの力
- 整体師が教える健康法/免疫力をアップさせる、クロレラの力
- 整体師が教える健康法/クロレラで老化防止
- 整体師が教える健康法/脱メタボにクロレラ
- 整体師が教える健康法/ガンの予防にも期待されるクロレラ
- 整体師が教える健康法/さまざまな効果と効能があるクロレラ
- 整体師が教える健康法/クロレラ製品の安全性
- 整体師が教える健康法/クロレラでアンチエイジング
- 整体師が教える健康法/クロレラとデトックス効果
- 整体師が教える健康法/健康の基本は、歩くこと
- 整体師が教える健康法/運動不足からくる身体への悪影響
- 整体師が教える健康法/適切な運動量とは
- 整体師が教える健康法/アミノ酸の威力とは
- 整体師が教える健康法/必須アミノ酸とは
- 整体師が教える健康法/アミノ酸を摂るタイミング
- 整体師が教える健康法/ふくらはぎ簡単ストレッチ
- 整体師が教える健康法/足首を細くするストレッチ
- 整体師が教える健康法/簡単、小顔ストレッチ
- 整体師が教える健康法/顔のたるみ、簡単解消ストレッチ
- 整体師が教える健康法/あごの歪み、矯正ストレッチ
- 整体師が教える健康法/小顔のための、首ストレッチ
- 整体師が教える健康法/顔のコリ、解消ストレッチ
- 整体師が教える健康法/ほうれい線、解消ストレッチ
- 整体師が教える健康法/新陳代謝を活発にするストレッチ
- 整体師が教える健康法/身長を伸ばすストレッチ効果
ガクドウさん/男性/年齢:50代/横浜市在住、サラリーマン時代から、文章を書く仕事に携わっていた関係から、現在はライターを職とするようになりました。人からちょっと変っていると言われますが、その分、ちょっと違った角度から物を書くことが出来ると思っております。よろしくお願いします。/ブログ