- 中国ってどんな所?
- 中国在住9年目、夫は韓国人で2人の子供の育児中のはなオンマさんさんが住んでいる視点で驚きの中国を紹介します。
理解し難い中国人のここ ベスト5
2013/01/17
もはや感覚が麻痺し始めている、中国在住9年目の主婦が「理解し難い中国人について」考えてみました。
1位 中国人は声がでかい
電車の中、バスの中、レストラン、どこでも大きい声で携帯電話で話している中国人を見かけます。会話が丸聞こえだし、他の人も普通の顔をしているし、何なんでしょう?耳が遠いんでしょうか?タクシーで(客が乗っているのに)大きい音でラジオを聞く運転手も多いのでやっぱり耳の問題ですか?
2位 夏にお腹を出して歩くおじさん
夏の暑い時期になると中年のおじさんが、着ているシャツをお腹の上までめくって、ぽっこりお腹を出して歩いているのをよく目にします。決まってお腹のぽっこり出ているおじさんなんですが、恥ずかしくないんでしょうか?見ている人も気持ちがいいものではありません。
3位 タクシーに乗るときに助手席に座る
大人数でタクシーに乗るわけでもなく、自分一人だけなのに、わざわざ助手席に座る中国人。後ろの方が安全なのでは?
4位 トイレが異常に長い人がいる(女性限定)
人の多いデパートなどでトイレに行くと、女性トイレは結構並んでいたりしますよね。これは日本でもよくあることですが、中国では10分以上出てこない人が1人や2人は絶対いるんです。一体中で何をしているんでしょう?寝ているのでしょうか?そんな人が多いトイレで?こればっかりは中の人に聞くわけにもいかず、謎です。
5位 車線以上の台数が車道を走っている
例えば、3車線の道路では横に4、5台が走っていたりします。少しの隙間も見逃さないくらいせっかちな運転をみんなしています。客観的に、交通ルールを守った方が最終的にスムーズに早く目的地に着けると思うんですが、どうにも我慢できないようです。
圏外には、道を歩きながら大きな声で歌っている人がよくいることや、赤ちゃんの髪は一度は必ず丸坊主にすることなどがあります。中国人もきっと「日本人のここが意味不明!」って思っていることがあることでしょう。お互い様ですね。
- 中国ってどんな所?/『阿姨(アーイー)』の使い方
- 中国ってどんな所?/泥棒のお腹に挟んであったもの
- 中国ってどんな所?/ショッキングだった中国
- 中国ってどんな所?/中国人のブラックな習慣
- 中国ってどんな所?/中国が日本より快適な所 ベスト5
- 中国ってどんな所?/中国が日本より不便な所 ベスト5
- 中国ってどんな所?/理解し難い中国人のここ ベスト5
- 中国ってどんな所?/中国の北で買うとき、南で買うとき
- 中国ってどんな所?/中国人はお金持ち
- 中国ってどんな所?/中国のおじいちゃんおばあちゃん
- 中国ってどんな所?/英語話したい店員
- 中国ってどんな所?/電動自転車が盗まれた!
- 中国ってどんな所?/日本語学校の裏事情
- 中国ってどんな所?/北京のお天気
- 中国ってどんな所?/中国のバスの乗り方
- 中国ってどんな所?/深センの夏の最高気温は本当?
- 中国ってどんな所?/北京の汚染された空気と水の中で
- 中国ってどんな所?/中国での生活を快適にするもの
- 中国ってどんな所?/中国での生活でできれば行きたくない所ベスト3
- 中国ってどんな所?/中国での子育て「いい所」
- 中国ってどんな所?/職があふれる中国
- 中国ってどんな所?/私の危険地帯 パン屋
- 中国ってどんな所?/中国のあれもこれも見れないネット規制
- 中国ってどんな所?/子連れで中華のおすすめ
- 中国ってどんな所?/中国で賃貸マンションに住む方法
- 中国ってどんな所?/早すぎる!中国の列車
- 中国ってどんな所?/奥深い中国茶
- 中国ってどんな所?/中国でテレビを楽しむ方法
- 中国ってどんな所?/中国人に人気の吉野家
- 中国ってどんな所?/勉強しまくり!中国の子供たち
- 中国ってどんな所?/北京のタクシー
- 中国ってどんな所?/中国のお正月
- 中国ってどんな所?/反日感情 VS 差別意識
- 中国ってどんな所?/尖閣問題真っ最中の中国で感じたもの
- 中国ってどんな所?/反日デモが落ち着いた今
- 中国ってどんな所?/尖閣諸島問題 日本企業での暴動
- 中国ってどんな所?/中国人と接するときに心がけていること
- 中国ってどんな所?/似ているようで全く似てない日本人と中国人
- 中国ってどんな所?/人気が落ちる日本と人気が伸びる韓国
- 中国ってどんな所?/日中間の仲たがいで悲しい思いをするのは?
- 中国ってどんな所?/これからの日中関係
はなオンマさん/女性/年齢:30代/中国北京在住/中国在住9年目、夫は韓国人で2人の子供の育児中。もはや自分が何人か分からなくなってきている今日この頃。楽しくなれる記事を書いていきたいです。