- ホステスがお店をオープンするまで
- 「お店を出したきっかけ」「物件探し」「思っていたことと違うこと」などホステスがお店をオープンするまでを紹介します。
「お店に協力するよ!」という言葉の落とし穴
2012/02/10
お店の案内状を出す前、もちろん、お客様には電話やメールでお知らせしました。お店をオープンするので、宜しくどうぞということを。
だいたいの方は「応援するよ!」「顔を出すよ!」と言ってくれます。"今まで以上にお店に顔を出す宣言"も、たくさんの方から聞きました。それを真に受けていたわけではありませんが、多少期待はするもの。
さて、蓋を開けたらどうかと言いますと、そのようなことを言ってた人に限って、そんなに来やしないということがわかりました。多少なりとも期待していた自分にもがっかりしました。
ですが、それは責める類のものではありません。一時は「なんで?あんな風に言ってたくせに・・・」と思うこともありましたが、あれは、彼らなりの激励だったのだと、今ならそう思っています。その言葉があったから、背中を押されたというのもありますし・・・。逆にありがたいこと。
"既存のお客様が未来永劫いらっしゃる・・・"そんな感覚を持っていた節が私にはあります。
もちろん、既存のお客様が何人いらっしゃるか、という計算からお店を始めるわけですが、(それなりの顧客を抱えていなければ話になりませんから)その人数が月に何回いらっしゃるか、それでお店を続けられるかどうか、自分なりに計算するわけです。
そしていざオープン。最初はたくさん顔を出してくれますが、そのうち足が遠のくという展開が待ち構えていました。その時は「思っていたことと違うっっ!!」と、焦りました。
すると不思議なもので、既存のお客様は少なくなっても、違う方が代わりにいらっしゃるのです。
最初はさほど足を運んでくれなかった方、オープンしてから知り合った方、既存のお客様のご紹介など、そのような方が増えてきました。オープンから半年、現在既存のお客様は居ますが、後から知り合った方が断然多いことに気づきます。
人の巡り合いってわからないものです。そして、これからもまだ見ぬ方たちと知り合っていくのでしょう。それが私は一番楽しみです。もちろん、変わらずご愛顧いただいている既存のお客様には、大きな感謝の念を抱いております。ありがとう。
- ホステスがお店をオープンするまで/まったく考えていなかったスナック経営
- ホステスがお店をオープンするまで/物件ありきでスタート
- ホステスがお店をオープンするまで/最初は大変・・・あとは流れにまかせ
- ホステスがお店をオープンするまで/「お店に協力するよ!」という言葉の落とし穴
- ホステスがお店をオープンするまで/誰も来なかったらどうしよう?・・・という不安からの脱出法
- ホステスがお店をオープンするまで/飲んで飲んで、飲まれて飲んで・・・の失敗談
- ホステスがお店をオープンするまで/常に楽しいと思えることが大事
- ホステスがお店をオープンするまで/不景気などと言わず、まず自分で決めましょう
- ホステスがお店をオープンするまで/物の準備の前に、もっとも必要なこと
- ホステスがお店をオープンするまで/従業員ホステスとの良好な関係の作り方「女の子にも惜しまず笑顔と感謝を」
- ホステスがお店をオープンするまで/常連さんになってもらうためにしていること
アールさん/女性/年齢:30代/北海道函館市在住/中学生の男の子2人をもつシングルマザーです。ホステスとして働いていますが、空いた時間は趣味のオークションで出品作業。好きなことは読書と音楽・映画鑑賞。ただ、今はちょっとその時間が取れないのが残念。食べて飲んで寝ることが今の楽しみで、それがストレス解消にも。それでも疲れが著しい時は、椎名林檎さんのCDやDVDで英気を養います。