- インドってどんな所?
- インドに長期滞在したそまちひろさんが、現地の様子を紹介します。
インド人たちが道ばたで売っているモノ
2015/09/16

インドの露店
インドの路上には露店が溢れています。野菜や果物、アクセサリーに始まって、スパイスやスナック類を売る店もたくさん。そういう一般的な露店に混じって、びっくりするようなものを売っている人たちもいます。
東インドのコルカタでは、フラワーマーケットという市場があって、そこでは本当に花しか売られていません。特にインド人の大好きなマリーゴールドの花が、道ばたに山と積まれて並んでいます。こんなに同じ花ばかり隣合って売っていて、商売になるんだろうか? と余計な心配をしてしまいます。

東インドのコルカタ フラワーマーケット
インドの西端の町、ジャイサルメールの市場に行ったときのこと。目的もなくぶらぶら歩いていると、地面に鳥かごを並べているおじさんに呼び止められました。鳥かごはいらないよ、持って帰れないし、と断ると、おじさんが売っているのは、鳥かごではなく中に入った鳥だと言います。しかも、鳥を売るのではなく、鳥を解放してあげることで幸運を祈り、それに対してお金を払うのだとか。
マスターカードのCMで、リチャード・ギアが同じようなことをしていましたが、本当に商売としてあるんです。興味があったので値段を聞いてみましたが、結構高かったのでお願いしませんでした。(確か500ルピー)
それから笑ってしまったのが、ブッダガヤで日本の硬貨を売りつけようとしてくる人たちが多かったこと。みんな50円とか100円を握り締めて、「これ25ルピーだよ、50ルピーだよ」と迫ってくるんです。確かに1ルピー2円くらいなのですが、それを買うって何かがかなり違う…。日本人を見ると「記念に硬貨をくれ」って言うインド人が多いのですが、その光景を見て納得がいきました。
売れるモノなら何でも売ってしまう、インド人たちの商魂のたくましさに完敗です。
- インドってどんな所?/聖なる死の町バラナシで、インドにどっぷり染まる
- インドってどんな所?/ビートルズが修行したリシケシってどんなところ?
- インドってどんな所?/ヨガのメッカ、リシケシで身も心もリフレッシュ
- インドってどんな所?/リシケシのおすすめレストラン4つ(山側篇)
- インドってどんな所?/リシケシのおすすめレストラン3つ(リバービュー)
- インドってどんな所?/ビートルズが滞在したアーシュラムを見学しよう
- インドってどんな所?/リシケシ・緑に囲まれた、泳げる滝つぼ
- インドってどんな所?/誰もが1度は通る道、ニューデリーのメイン・バザール
- インドってどんな所?/インド最西端の町、ジャイサルメールの魅力
- インドってどんな所?/ジャイサルメールのおすすめ観光スポット
- インドってどんな所?/ジャイサルメールでキャメルサファリに参加してみた
- インドってどんな所?/天使が作った?ジョードプルのメヘランガル要塞
- インドってどんな所?/個人的にインドの遺跡NO.1! エローラ石窟寺院
- インドってどんな所?/シルクロードのロマンを感じる、アジャンター石窟寺院
- インドってどんな所?/遺跡+ビーチのリゾート、マハーバリプラム
- インドってどんな所?/インドのおしゃれリゾート、コヴァーラムビーチ
- インドってどんな所?/インドのスピリチュアル・ビーチ、ヴァルカラ
- インドってどんな所?/インド・コーチンのユダヤ人街
- インドってどんな所?/インド・世界遺産の中の小さなハンピ村
- インドってどんな所?/インド・ハンピ遺跡群めぐりは自力でできる!(徒歩篇)
- インドってどんな所?/インド・ハンピ遺跡群めぐりは自力でできる!(自転車篇)
- インドってどんな所?/インド・ハンピ村で試したいアクティビティー
- インドってどんな所?/インドの中のチベット、ダラムサラ
- インドってどんな所?/インド・ダラムサラでチベット仏教に触れる
- インドってどんな所?/シーク教徒の聖地、アムリトサルの黄金寺院
- インドってどんな所?/思い出深い土地、インドのブッダガヤ
- インドってどんな所?/インド・ブッダガヤの日本寺で座禅体験
- インドってどんな所?/ヒマラヤを臨む聖地、バドリナースへ
- インドってどんな所?/ガンジス川の源流に向かって歩く18キロ
- インドってどんな所?/インド最高峰に抱かれた町・ダージリン
- インドってどんな所?/ダージリンで世界遺産のトイ・トレインに乗る
- インドってどんな所?/インドであってインドでない場所、秘境シッキムへ
- インドってどんな所?/シッキム・ペリンでゴンパと遺跡巡り
- インドってどんな所?/インド・コルカタで感じる、大都会の優しさ
- インドってどんな所?/インド・コルカタのサダル・ストリート
- インドってどんな所?/はじけすぎの聖地巡礼者たち
- インドってどんな所?/インドでは値段はあってないようなものです
- インドってどんな所?/雨季の移動は命がけ
- インドってどんな所?/中国人と韓国人と日本人を見分けるインド人
- インドってどんな所?/お酒を飲むには絶大なエネルギーが必要
- インドってどんな所?/インドであなたもスター気分
- インドってどんな所?/乗車率500%の列車に乗る
- インドってどんな所?/インドの自由な野良動物たち
- インドってどんな所?/世にも不思議なインド発航空券
- インドってどんな所?/サドゥー、最高に人間臭い行者たち
- インドってどんな所?/天国と地獄が詰まったインドの列車
- インドってどんな所?/バラナシの食堂で親子丼を作った顛末
- インドってどんな所?/リタイアリングルームにまつわる小話
- インドってどんな所?/イスラエル人率がやたら高い北インド
- インドってどんな所?/女手ひとつで頑張る、バラナシの韓国人女性
- インドってどんな所?/インド人の一般家庭にお邪魔してみた
- インドってどんな所?/したたかすぎる両替商たち
- インドってどんな所?/インド人のびっくりしたウソ3つ
- インドってどんな所?/とにかくカレーしかないインドで、カレーと戦う
- インドってどんな所?/リシケシでいろんなヨガに挑戦
- インドってどんな所?/賢くて危険なインドの猿たち
- インドってどんな所?/インド亜大陸で経験した、壮大なすれ違い
- インドってどんな所?/インド人たちが道ばたで売っているモノ
- インドってどんな所?/ガンジス川で泳ぐ! 願いが叶った日
- インドってどんな所?/情熱的な亡命チベット人に追いかけ回された話
- インドってどんな所?/インド人観光地プリーで過ごした、爆音の大晦日
- インドってどんな所?/バラナシで日本語堪能なインド人とバトル
- インドってどんな所?/インドのびっくりトイレ事情
- インドってどんな所?/インド人と宗教の微妙なカンケイ
- インドってどんな所?/インド人の英語、ヒングリッシュに四苦八苦
そま ちひろさん/女性/年齢:30代/中南米(2013年現在)/フリーライターおよび翻訳業。お気に入りの国はインド、住んでみたい国はスペイン、そして現在は南米を縦横断中、という矛盾だらけの人生を満喫しています。著作に「ヘラクレイトスの水」(大宰治賞2009収録)。