- みんなの五つ星旅行記
- なんて旅は良いんだろう。思い出に残ったとっておきの旅行記を紹介します。
イタリア/おすすめ!ジェノヴァ港エリア
2011/12/08

ヴェッキオ港
ジェノヴァの観光でメインといえば、やはり港エリアは欠かせません。背後は山が迫っている反面、沿岸部は細長く広がっていて、まるで神戸のような地形です。
このジェノヴァの中心、ヴェッキオ港は、かつての大航海時代はもちろん、今でもイタリア一といえるほどの港です。豪華客船も停泊しているのが見られました。もちろん過去にも富裕層がここから豪華客船で旅に出ていたはず。ジェノヴァは「地中海の王者」と呼ばれていたそうです。今でもたくさんの船が行き来しているようでした。
ヴェッキオ港のエリアは、最近、新たに開発されたようでまだ新しめの建物があって、ちょっとしたショッピング施設やグルメ施設など、プロムナードがありました。また、ヨーロッパ最大級というジェノヴァ水族館もあります。1992年にコロンブス生誕500周年を記念してオープンして以来、休日は行列ができるほど賑わっているのだとか。たまたま横を通ったのが平日の夕方だったので列は見かけませんでしたが、入場する時間がなかったのがやや心残りです。
しかし、港にあるベンチに座ってボーッと海を眺めていても飽きません。船の中には、イタリア海軍なのか海上保安庁(?)なのか、それらしき船舶もあり、もちろんビックリするほど大きな豪華客船もあり、さらに、大航海時代の船を模して作られたであろう雰囲気たっぷりの帆船まで停まっていて、日本と違ってまたなかなか観察しがいがありました。ちなみにこの日(5月)、なかなか暑かったのでバールでいつものエスプレッソとともにジェラートを買って、ベンチに座って眺めていました。
日本でも横浜や神戸、長崎あたりもそうですが、港町は独特の雰囲気があって訪れるのは好きです。ジェノヴァもまた好きになりそうでした。ただ、治安の面だけがやや引っかかりましたが・・・
この港沿いに、ジェノヴァの地下鉄が走っています。あまりに短距離ですごく便利というわけではないですが、新しい交通機関で駅もきれい、なかなか快適でした。
- イタリア/ミラノ・マルペンサ国際空港から市内へ
- イタリア/リニューアル中のミラノ中央駅
- イタリア/ミラノの地下鉄2号線「ガルバルディ駅」ホームが変身!
- イタリア/ミラノ・ガレリア内で人気の「ウシ」
- イタリア/ミラノにも「運河」がある
- イタリア/ミラノで見つけたステキな「門」
- イタリア/F1で有名な「モンツァ・サーキット」
- イタリア/「モンツァ公園」は広すぎる!
- イタリア/サーキットの街・モンツァの「鉄の王冠」
- イタリア/「モンツァ・サーキット」のお土産あれこれ
- イタリア/イタリアの「マクドナルド」に行ってみた
- イタリアの「スーパーマーケット」がおもしろい
- イタリアの郵便局「日本行き」に注意
- イタリアの鉄道「いい加減さ」は慣れです
- イタリアの「警察」不法者を追いかけ回す瞬間
- イタリアでの「ホテル」基本編
- イタリアでの「英語通じる度」は?
- イタリアの「治安」 北でも港町に注意
- イタリアの「クルマ」事情
- イタリアのインターネット、スマートフォン
- イタリア・ジェノバ 地中海の玄関口
- イタリア・ジェノバの名物「フォカッチャ」
- イタリア/ジェノバで注意!外国人の物売りたち
- イタリア/ジェノヴァ Attenzione…(注意したほうがいいよ)
- イタリア/ジェノヴァに多い「カルフール・エキスプレス」
- イタリア/ジェノヴァのメイン駅は2つある
- イタリア/ジェノヴァはなんでも「コロンブス」
- イタリア/ジェノヴァの“海上バス”で湾内遊覧
- イタリア/おすすめ!ジェノヴァ港エリア
- イタリア/ジェノヴァの中心・フェッラーリ広場
- イタリア/ジェノヴァでおすすめ「1日券」
- イタリアとフランス 国境の町 Ventimiglia
- イタリア・フランス国境駅 「電車」が消えた
- 美しい「コート・ダジュール」を走る列車
- モナコの駅に「コインロッカー」なし
- モナコの「物価」は恐ろしく高い
- モナコでおすすめ「路線バス」
- モナコ「フェラーリ」がたくさん走る街
- モナコのおすすめ「観光スポット」
AKIさん/女性/年齢:30代/大阪府在住、自己紹介:日本と世界を旅しています。好きなモノは、ご当地グルメ・スポーツ観戦・空港・鉄道・歴史・温泉など。大きめのバイクにも乗ります。海外のサーキット行脚もライフワーク。