- みんなの五つ星旅行記
- なんて旅は良いんだろう。思い出に残ったとっておきの旅行記を紹介します。
イタリア/ジェノヴァ Attenzione…(注意したほうがいいよ)
2011/12/02

イタリア・ジェノバ 旧市街の路地
ジェノヴァの街はまるで迷路のよう。細い路地がいくつもあって、碁盤の目のように真っ直ぐではないので、歩いているとどこに出てくるかわからないことも多々ありました。それでも、ヴェネツィアよりは歩きやすいのではないと思います(注意:ヴェネツィアは地図があっても迷います)
夕方ふと、細い路地の中に教会を見つけました。教会は誰にでも開放されている場所なので、無料で入ることができますし、中には地元の人らしき年のいった男性、女性たちが座って祈りをささげていました。
ちなみに、イタリアはもちろんヨーロッパの教会は歴史があり、建物もとても立派です。キャミソールや短パンなどのラフすぎる格好だと入場拒否されることもあるようなので、くれぐれもご注意を。
さて、その教会を出て大通りに出ようとしたところ、ふと、街角に身体をかなりギリギリまで露出させた、明らかにイタリア人ではないスタイル抜群な化粧の濃い女性たちが立って、歩く男性に声を掛けているシーンに遭遇しました。一瞬、なんだろうと考えて「あっ!」を気づきました。そう、日本でも歓楽街で見かける売春婦たちです。
「これは本当にやばいぞ」と思い、小走りどころか早走りで駆け出しました。途中、おじさんが私に「Attenzione…(注意したほうがいいよ)」と声を掛けてくれたのをチラッと聞きました。無事になんとか大通りに戻った時、本当にホッとしました。
待ち歩きも一歩間違えると、危ない目に遭遇することもある。今回、たまたま無事に脱出できましたが、ちゃんと周りを見渡して歩かないとダメだなと痛感しました。
あと帰り、カルフールの前でも物乞いが座っていて、酔っ払ったイタリア人に声をかけられたことも。当然、足早に歩いて無視しましたが、イタリアは午後9時ごろまで夏だと明るいので要注意。8時、9時ごろになると地元の人が歩いているのもめっきり減りますから、よほどイタリアに慣れている以外は夜は出歩かないほうが無難だと思いました。
- イタリア/ミラノ・マルペンサ国際空港から市内へ
- イタリア/リニューアル中のミラノ中央駅
- イタリア/ミラノの地下鉄2号線「ガルバルディ駅」ホームが変身!
- イタリア/ミラノ・ガレリア内で人気の「ウシ」
- イタリア/ミラノにも「運河」がある
- イタリア/ミラノで見つけたステキな「門」
- イタリア/F1で有名な「モンツァ・サーキット」
- イタリア/「モンツァ公園」は広すぎる!
- イタリア/サーキットの街・モンツァの「鉄の王冠」
- イタリア/「モンツァ・サーキット」のお土産あれこれ
- イタリア/イタリアの「マクドナルド」に行ってみた
- イタリアの「スーパーマーケット」がおもしろい
- イタリアの郵便局「日本行き」に注意
- イタリアの鉄道「いい加減さ」は慣れです
- イタリアの「警察」不法者を追いかけ回す瞬間
- イタリアでの「ホテル」基本編
- イタリアでの「英語通じる度」は?
- イタリアの「治安」 北でも港町に注意
- イタリアの「クルマ」事情
- イタリアのインターネット、スマートフォン
- イタリア・ジェノバ 地中海の玄関口
- イタリア・ジェノバの名物「フォカッチャ」
- イタリア/ジェノバで注意!外国人の物売りたち
- イタリア/ジェノヴァ Attenzione…(注意したほうがいいよ)
- イタリア/ジェノヴァに多い「カルフール・エキスプレス」
- イタリア/ジェノヴァのメイン駅は2つある
- イタリア/ジェノヴァはなんでも「コロンブス」
- イタリア/ジェノヴァの“海上バス”で湾内遊覧
- イタリア/おすすめ!ジェノヴァ港エリア
- イタリア/ジェノヴァの中心・フェッラーリ広場
- イタリア/ジェノヴァでおすすめ「1日券」
- イタリアとフランス 国境の町 Ventimiglia
- イタリア・フランス国境駅 「電車」が消えた
- 美しい「コート・ダジュール」を走る列車
- モナコの駅に「コインロッカー」なし
- モナコの「物価」は恐ろしく高い
- モナコでおすすめ「路線バス」
- モナコ「フェラーリ」がたくさん走る街
- モナコのおすすめ「観光スポット」
AKIさん/女性/年齢:30代/大阪府在住、自己紹介:日本と世界を旅しています。好きなモノは、ご当地グルメ・スポーツ観戦・空港・鉄道・歴史・温泉など。大きめのバイクにも乗ります。海外のサーキット行脚もライフワーク。