- みんなの五つ星旅行記
- なんて旅は良いんだろう。思い出に残ったとっておきの旅行記を紹介します。
韓国の「納豆汁」を食べてみた
2011/09/15

韓国の「納豆汁」
納豆と言えば、日本独特のグルメで、しかも名産は茨城・水戸で・・・というイメージがあったのですが、韓国にも納豆汁があると聞き、無類の納豆好きである自分としてはやはり現地で食べておきたい、ということで探してみました。
まず、間違いのないようにホテルで日本語が堪能なスタッフに「韓国の納豆汁が食べたいんだけどハングルでのメニュー名を紙に書いてください」と頼むと、すぐに書いてくれました。韓国での納豆汁は「チョングッチャン」という名前で、そのスタッフ曰く「韓国の定食屋に行くとたいがいあるはず」とのこと。
そして、鐘路の裏通りで呼び込みをしていたおばさんに紙を見せて「これが食べたい」と伝えると「ちょっと待ってね」と言って店の中でスタッフに聞いて「OK、作ってくれるって」と言ってくれたのでその店に入って注文すると、ほどなく出てきました。
ぐつぐつと煮えたぎった鍋の中からとにかく強烈なにおい。中をスプーンですくうと、おなじみの納豆が出てきました。そしてもやしやキムチ、ごはんなどをその鍋の中に適当に入れて食べ始めると、なかなか美味しい。韓国の味にも納豆が合うのだとつくづく、新たな発見。
ただ、このチョングッチャンはにおいがとにかく強烈。食べていると具材よりもにおいがあまりにもすごくてちょっと困りました。韓国では家庭の味として親しまれていて、最近だと健康食としても注目を集めているとのこと。確かに健康になる気はするけれども・・・納豆がダメな人、においがダメな人は要注意。
あと、ロッテマートでは納豆のパックが売っていました。試しに買って食べてみましたが、日本でよく売っているあのパックのほうが断然美味しいのは言うまでもなく。ただ、納豆が海外で売られているのは韓国で初めて見ました。納豆汁があるほどだからでしょうか。ちなみに今のところ、納豆を海外で見かけることはほとんどありませんので、納豆好きとしてはドライ納豆を海外に持参するようにしています。
- 韓国/「アシアナ航空」を選んだ理由
- 韓国/アジアのハブ空港 ソウル・仁川国際空港
- 韓国/2010年12月末に全線開通「空港鉄道」
- 韓国人でも迷う!ソウルの「地下鉄」
- 韓国/外国人専用「インターナショナル・タクシー」
- 韓国/人気観光スポット「Nソウルタワー」に上ってみた
- 韓国/ソウルで「カップルの聖地」といえばココ
- 韓国が誇る世界遺産「景福宮」
- 韓国/ソウル最大のショッピングモール「COEX MALL」
- 韓国/「ロッテマート」でお土産選び
- 韓国/ソウル一のショッピング街「明洞」
- 韓国/韓流スター御用達「狎鴎亭・ロデオ通り」
- 韓国/伝統アートの街「仁寺洞」エリア
- 韓国/新旧おしゃれタウン「三清洞」
- 韓国/「韓流ドラマ」のロケ地めぐり
- 韓国で最もメジャーな「豚」料理
- 韓国の「フードコート」利用法
- 韓国の「納豆汁」を食べてみた
- 韓国の「屋台」めぐりが楽しい!
- 韓国/二日酔いの定番「808 DAWN」
- 韓国/ソウル「カフェ」天国
- 韓国/ソウル「コンビニ」事情
- 韓国の「ミスド」「スタバ」体験
- 韓国/ICカード「T-money」を使ってみる
- 韓国/ソウルで「外国人専用ホテル」に宿泊
- 韓国は「コスメ」天国
- 韓国コスメを実体験してみたレポ
- 韓国に「レゴショップ」がない
- 韓国/ソウルの「トイレ」事情
- 韓国/ソウルの交通マナー〜車・バイク・人間
- 韓国/ソウルの「治安」はいい?悪い?
- 韓国で「iPhone」を使ってみた
- 韓国の「デジタル天国」ぶり
- 韓国で「クレジットカード」を使う
- 韓国/ソウルで「英語」「日本語」どこまで通じる?
- 韓国/ソウル「地下鉄」攻略
- 韓国/ソウルのユニークな「標識」に注目
- 韓国/ソウルで買った「お土産」あれこれ
- 韓国/ソウルの「書店」に行ってみた
- 韓国/リピーターになってしまう「理由」
AKIさん/女性/年齢:30代/大阪府在住、自己紹介:日本と世界を旅しています。好きなモノは、ご当地グルメ・スポーツ観戦・空港・鉄道・歴史・温泉など。大きめのバイクにも乗ります。海外のサーキット行脚もライフワーク。