- みんなの五つ星旅行記
- なんて旅は良いんだろう。思い出に残ったとっておきの旅行記を紹介します。
韓国の「フードコート」利用法
2011/09/14

韓国のフードコート

海外での1人旅でなにが困るかというと「食事」ではないでしょうか。通常、鍋料理やレストランなどは2名様から、というところも珍しくなく、だからといってファーストフードばかりではあまりにももったいない。そこで自分も世界各国でよく利用するのがフードコートです。
今回、利用したフードコートは江南にある一大ショッピングモール「COEX MALL」。韓国をはじめ、日本やイタリア、アメリカなどさまざまな世界の"味"が集結していました。ただ、フードコートには"独自ルール"なるものがあるのも発見。
そのルールとは、まず店の前でそれぞれのメニューを見て料理を選んでから店とメニューを覚えます。そして、注文カウンターで覚えて番号を伝えて会計を済ませてレシートをもらいます。次に、そのレシートにプリントされた番号が店内の電光掲示板に表示されるまでひたすら待ちます。
そして、自分の番号がその電光掲示板に表示されたら、店に行ってそのレシートと引き換えに料理を受け取ります。飲み水が必要ならここで一緒にコップをもらっておきます。水は店の横にあるのがほとんど。
最後に、料理を持って広々としたフードコートの空いた席に座って食べればOK。食べ終わったらトレーごとそのまま席に置いておくのではなく、それぞれの店に自分で持って行って返却しないといけません。なかなか面倒くさい、日本とはちょっと違うシステムで最初は戸惑いましたが慣れたら全然大丈夫。
それにしても、フードコートには日本料理もとても多かったです。うどんやすし、天丼やとんかつまであらゆるメニューがそろっています。ただ中には日本人が見ると本当に美味しいのか疑問に思ってしまうメニューもチラホラ。もっと時間があれば、怖いもの見たさでその日本料理を食べてみてもいいかなと思いましたが、意外と韓国人で混雑していたのがなんとも印象的でした。
ともあれ、フードコートはここ韓国でも個人の旅行者にとって貴重なグルメスポット。ぜひシステムをマスターして利用するべしです。
- 韓国/「アシアナ航空」を選んだ理由
- 韓国/アジアのハブ空港 ソウル・仁川国際空港
- 韓国/2010年12月末に全線開通「空港鉄道」
- 韓国人でも迷う!ソウルの「地下鉄」
- 韓国/外国人専用「インターナショナル・タクシー」
- 韓国/人気観光スポット「Nソウルタワー」に上ってみた
- 韓国/ソウルで「カップルの聖地」といえばココ
- 韓国が誇る世界遺産「景福宮」
- 韓国/ソウル最大のショッピングモール「COEX MALL」
- 韓国/「ロッテマート」でお土産選び
- 韓国/ソウル一のショッピング街「明洞」
- 韓国/韓流スター御用達「狎鴎亭・ロデオ通り」
- 韓国/伝統アートの街「仁寺洞」エリア
- 韓国/新旧おしゃれタウン「三清洞」
- 韓国/「韓流ドラマ」のロケ地めぐり
- 韓国で最もメジャーな「豚」料理
- 韓国の「フードコート」利用法
- 韓国の「納豆汁」を食べてみた
- 韓国の「屋台」めぐりが楽しい!
- 韓国/二日酔いの定番「808 DAWN」
- 韓国/ソウル「カフェ」天国
- 韓国/ソウル「コンビニ」事情
- 韓国の「ミスド」「スタバ」体験
- 韓国/ICカード「T-money」を使ってみる
- 韓国/ソウルで「外国人専用ホテル」に宿泊
- 韓国は「コスメ」天国
- 韓国コスメを実体験してみたレポ
- 韓国に「レゴショップ」がない
- 韓国/ソウルの「トイレ」事情
- 韓国/ソウルの交通マナー〜車・バイク・人間
- 韓国/ソウルの「治安」はいい?悪い?
- 韓国で「iPhone」を使ってみた
- 韓国の「デジタル天国」ぶり
- 韓国で「クレジットカード」を使う
- 韓国/ソウルで「英語」「日本語」どこまで通じる?
- 韓国/ソウル「地下鉄」攻略
- 韓国/ソウルのユニークな「標識」に注目
- 韓国/ソウルで買った「お土産」あれこれ
- 韓国/ソウルの「書店」に行ってみた
- 韓国/リピーターになってしまう「理由」
AKIさん/女性/年齢:30代/大阪府在住、自己紹介:日本と世界を旅しています。好きなモノは、ご当地グルメ・スポーツ観戦・空港・鉄道・歴史・温泉など。大きめのバイクにも乗ります。海外のサーキット行脚もライフワーク。