- カメラ女子の心得
- 「カメラ女子」がブーム。本格的な一眼レフカメラを手に、グルメや寺社、花、イベントなどを撮りに行こう。必要アイテムや撮り方を紹介します。
旅カメラ編:イタリア・ローマ
2013/06/20
イタリア・ローマの「トレビの泉」
イタリア・ローマの「フォロ・ロマーノ」
ヨーロッパの街並みは、どこで撮っても"絵になる"というのが、これまでパリやロンドンなどの街を訪れてきた経験から言えることですが、今回は、日本人にも人気が根強く高い、イタリア・ローマを紹介します。
ローマは、イタリアをめぐるツアーなどで必ずといって言いほど立ち寄る場所。イタリアの首都でもあり、観光スポットもたくさんあります。
まずはやはり「コロッセオ」「フォロ・ロマーノ」は、見逃せません。古代ローマ帝国の代表的な遺跡で、今から2000年ほど前のものが残されています。日本では絶対に見ることができないものばかりで、観光でローマを訪れても最初に立ち寄って欲しい場所。
コロッセオは、とにかく大きいので、少し離れて撮るのがオススメです。一方、フォロ・ロマーノは、敷地がすごく広く、いったいどこで撮ったらベストショットなのか最初、わからなかったのですが、ここで『るるぶ』などの観光ガイドが役立ちました。そう、観光スポットを上手に撮る参考書として、観光ガイドがこんなところで役に立つとは(笑)
もちろん、定番のショットだけじゃなく、自分だけ見つけた、オリジナル的な写真もオススメです。
また、トレビの泉、スペイン広場なども、オススメの写真スポット。ただし、観光客ら人が多いと、スリも多いのでくれぐれも気をつけないといけません。ローマは、治安的にはけっこう危険です。日中でも日本人は狙われますし、カメラで撮るのに夢中になっているスキにバッグを開けられて盗られていた、という事態になると、旅そのものが台無しになってしまいます。
旅慣れていない人なら、高価な一眼レフカメラではなく、小さくてできれば古い(?)コンパクトデジタルカメラのほうが良いかも。iPhoneなどのスマートフォンは高級品なので、カバンから出すのもオススメできません。
旅の風景だけじゃなく、おいしいイタリアのグルメもぜひたくさん撮ってみてください。ローマといえば、映画『ローマの休日』にも登場したジェラート、美味しいですよ!
- カメラ女子の心得/「カメラ女子」がブーム
- カメラ女子の心得/必要アイテム:撮る編
- カメラ女子の心得/必要アイテム:現地編
- カメラ女子の心得/必要アイテム:書く&発信編
- カメラ女子の心得/撮る「テーマ」を決める
- カメラ女子の心得/撮るテクニック:グルメ
- カメラ女子の心得/撮るテクニック:子ども
- カメラ女子の心得/撮るテクニック:動物
- カメラ女子の心得/撮るテクニック:寺社(パワースポット)
- カメラ女子の心得/撮るテクニック:鉄道・飛行機
- カメラ女子の心得/撮るテクニック:美術館・博物館
- カメラ女子の心得/ブログ等で「書く」テクニック
- カメラ女子の心得/「発信」するテクニック
- カメラ女子の心得/「カメラ講座」は役に立つのか?
- カメラ女子の心得/カメラ撮影でオススメの「テキスト」
- カメラ女子の心得/写真を活用する:年賀状・アルバム・フォトブック
- カメラ女子の心得/カメラを「旅」に連れて行く
- カメラ女子の心得/旅カメラ編:フランス・パリ
- カメラ女子の心得/旅カメラ編:韓国・ソウル
- カメラ女子の心得/旅カメラ編:アメリカ・ニューヨーク
- カメラ女子の心得/旅カメラ編:香港
- カメラ女子の心得/旅カメラ編:京都・奈良
- カメラ女子の心得/旅カメラ編:東京
- カメラ女子の心得/カメラの選び方
- カメラ女子の心得/旅カメラ編:島根・出雲大社
- カメラ女子の心得/旅カメラ編:韓国・釜山
- カメラ女子の心得/旅カメラ編:イタリア・ローマ
- カメラ女子の心得/旅カメラ編:愛媛・松山
- カメラ女子の心得/旅カメラ編:沖縄
- カメラ女子の心得/まとめ
AKIさん/女性/年齢:30代/大阪府在住、自己紹介:日本と世界を旅しています。好きなモノは、ご当地グルメ・スポーツ観戦・空港・鉄道・歴史・温泉など。大きめのバイクにも乗ります。海外のサーキット行脚もライフワーク。