- みんなの五つ星旅行記
- なんて旅は良いんだろう。思い出に残ったとっておきの旅行記を紹介します。
香港「ホテル」事情〜窓のないホテルに宿泊
2011/07/20

香港ジョッキークラブ
世界の観光客が集う香港は、いつでも人気が高い場所。そのため、ホテルの価格もけっこう高い。もしかして、日本と同じくらいの水準といってもいいほど、最近、どんどん物価の上昇とともにホテルの価格も上がっている気がします。
香港に滞在する前、中国の広東省で5つ星ホテルに宿泊しましたが、1泊4,000円ほど。もし、香港で同じ5つ星ホテルになると、1ケタ違う40,000円あまりはするかもしれません。それほど、香港のホテル価格は、高い。
そんなにホテルにお金を出すことはできないので、今回、いつもインターネットで探すホテル予約サイト「Booking.com」で、香港島でなかなかリーズナブルなホテルを見つけました。地下鉄の駅から徒歩10分、3つ星ホテルで、それでも1泊7,000円あまり。
そして、ホテルに行ってチェックインして部屋に入ると「窓」がありません。今まで世界中のいろいろなホテルに泊まってきましたが、窓のない部屋は初めて。といっても、壁にカーテンレールがかかっているので、閉めっぱなしだと窓のように見えて、それほど閉塞感を感じなかったのが救いでした。
泊まったエリアでは、3つ星ホテルクラスだとおそらく1万円弱もザラ、という場所。その中で7,000円というのはかなり安く感じましたが、なるほど、とつくづく。しかも、朝食はついていません(中国・広東省では朝食バイキングつき)
あと、バスタブもなし。その他はテレビや湯沸かしポット、冷蔵庫、ドライヤーなど一通りの設備はありました。そして、新しいホテルだったからか、ベッドやトイレなどもとてもきれいなのはありがたかった。
ただ、隣りの部屋からの騒音が真夜中でも聞こえてきたのには、すっかり寝不足に。まるで筒抜けでは、というほど、隣りの部屋の声、そしてテレビの音が聞こえてきました。
ちなみに、建物は雑居ビル、9階から13階までがホテル、という感じ。下に麻雀ルームもありましたが、身の危険はそれほど感じませんでした。
香港での3つ星ホテルのレベル、よくわかって貴重な経験になったと思います。
- おすすめ「香港国際空港」利用
- 香港中心部へのアクセス方法・空港バス編
- 香港中心部へのアクセス方法・エアポートエキスプレス編
- 香港でビックリ!「吉野家」のメニューにある1人鍋
- 香港にもあった「ジャスコ」「ダイソー」
- 香港/スターバックス・コーヒー」と「パシフィック・コーヒー」
- 香港コンビニ合戦?「セブンイレブン」vs「サークルK」
- 香港/アジア名物?「味千ラーメン」食べてみた
- 香港/あの「寿司」が香港でスイーツに!
- 香港/お手軽!香港のファーストフード
- 香港で食べた「フローズンヨーグルト」
- SIMフリーの「iPhone」が手に入る香港
- 香港でよく見かけた「iPhone」アプリ広告とカバー販売
- 香港/日本のiPhoneを香港で使いこなす方法
- 香港の名門「ホテル・ペニンシュラ」
- 香港/九龍の新スポット(1)「1881 ヘリテージ」
- 香港/九龍の新スポット(2)「アイ・スクエア」
- 香港/100ドルの夜景とっておきスポット
- 香港/チープな買い物 「女人街」で値切ってみた
- 香港/油麻地「廟街」攻略法
- 香港/灣仔エリアで歴史建築の街歩き
- 香港で「廟」めぐり
- 香港の宗教シンボル「黄大仙」で祈ってみた!
- 「香港ジョッキークラブ」ってなに?
- 香港の「地下鉄」を乗りこなす
- 香港で便利で使える「オクトパス」
- 香港/安くて便利!「トラム」に乗ってみた
- 香港の夜景を「スターフェリー」で堪能!
- 香港「ホテル」事情〜窓のないホテルに宿泊
AKIさん/女性/年齢:30代/大阪府在住、自己紹介:日本と世界を旅しています。好きなモノは、ご当地グルメ・スポーツ観戦・空港・鉄道・歴史・温泉など。大きめのバイクにも乗ります。海外のサーキット行脚もライフワーク。