- みんなの五つ星旅行記
- なんて旅は良いんだろう。思い出に残ったとっておきの旅行記を紹介します。
香港でビックリ!「吉野家」のメニューにある1人鍋
2011/06/20
「吉野家」で食べた1人鍋セット
香港の「吉野家」
先日、香港を旅した際、その前に訪れた中国・広東省で飲茶、広東料理、海鮮料理と安くて美味しい料理をたらふく食べた後だっただけに、妙に日本食が恋しくなってきました。そこで、宿泊した香港島のホテル横がたまたま「吉野家」。日本でもたまに行くあの牛丼の味がよみがえってきて、フラッと店内に入ってしまいました。
そこでいざ、おなじみの牛丼を注文しようとした時、見慣れないメニューを見つけました。なんと「鍋」です。「吉野家でなぜ鍋が・・・」とよく見てみると、1人鍋でしかもしゃぶしゃぶだということ。日本ではあり得ないメニューで、思わず「食べてみるのも悪くない」と思ってレジに向かいました。
香港の吉野家は、テーブル席がメイン。テーブルに着く前にレジで事前に注文して精算します。そこで「この鍋、ください」と言うと「ドリンクはどうなされますか?」と聞かれたので何が選べるのか聞き返すと「ペプシ・コーラとみそスープと・・・」「えっ?みそスープ???」・・・そう、香港では、セットドリンクでコーラと同じようにみそ汁が選べるんです。なにも香港まで来てみそ汁を・・・と思う間もなく、そのみそスープを注文。精算したレシートを受け取り口に持って行くとすでに料理が用意されていたのにもビックリ、早すぎる!(レジで精算した瞬間にオーダーが飛ぶ模様)
そして、1人鍋セットを受け取って好きな席に陣取り、香港人のスタッフが火をつけに来てくれていざ、鍋スタート。肉と野菜、そして"さぬきうどん"つきです。肉もなかなか立派で美味しく、野菜もネギや白菜、しいたけなど盛りだくさん。締めのうどんもわざわざ"さぬきうどん"と銘打っているところがなかなか、しかもこしがあってこれも意外と美味しかったです。もちろん、みそ汁も日本の味。
お腹いっぱいになって、日本円で500円弱。牛丼よりは高いにしてもこの満足感・・・ぜひ日本の吉野家でも1人鍋、食べてみたいぞとつくづく思いました。
香港吉野家網站
- おすすめ「香港国際空港」利用
- 香港中心部へのアクセス方法・空港バス編
- 香港中心部へのアクセス方法・エアポートエキスプレス編
- 香港でビックリ!「吉野家」のメニューにある1人鍋
- 香港にもあった「ジャスコ」「ダイソー」
- 香港/スターバックス・コーヒー」と「パシフィック・コーヒー」
- 香港コンビニ合戦?「セブンイレブン」vs「サークルK」
- 香港/アジア名物?「味千ラーメン」食べてみた
- 香港/あの「寿司」が香港でスイーツに!
- 香港/お手軽!香港のファーストフード
- 香港で食べた「フローズンヨーグルト」
- SIMフリーの「iPhone」が手に入る香港
- 香港でよく見かけた「iPhone」アプリ広告とカバー販売
- 香港/日本のiPhoneを香港で使いこなす方法
- 香港の名門「ホテル・ペニンシュラ」
- 香港/九龍の新スポット(1)「1881 ヘリテージ」
- 香港/九龍の新スポット(2)「アイ・スクエア」
- 香港/100ドルの夜景とっておきスポット
- 香港/チープな買い物 「女人街」で値切ってみた
- 香港/油麻地「廟街」攻略法
- 香港/灣仔エリアで歴史建築の街歩き
- 香港で「廟」めぐり
- 香港の宗教シンボル「黄大仙」で祈ってみた!
- 「香港ジョッキークラブ」ってなに?
- 香港の「地下鉄」を乗りこなす
- 香港で便利で使える「オクトパス」
- 香港/安くて便利!「トラム」に乗ってみた
- 香港の夜景を「スターフェリー」で堪能!
- 香港「ホテル」事情〜窓のないホテルに宿泊
AKIさん/女性/年齢:30代/大阪府在住、自己紹介:日本と世界を旅しています。好きなモノは、ご当地グルメ・スポーツ観戦・空港・鉄道・歴史・温泉など。大きめのバイクにも乗ります。海外のサーキット行脚もライフワーク。