イギリスのことがよくわかる旅行記
鉄道事情、紅茶、パブ、大英博物館、モータースポーツ、郵便局、治安などイギリスのことがよくわかる旅行記。

- イギリス/ロンドンの5つの空港
ロンドンはヒースロー空港、という考えは、正解でもあり、間違いでもあります。確かに、日本からの直行便はすべてヒースローに到着しますから、外国からの玄関口がヒースローであることは間違いありません…
- イギリスの入国審査
イギリスはEUでありながら、ちゃんとした入国審査があります。日本からそのままイギリスに到着した場合、何の違和感もありませんが、ヨーロッパの国々をいくつか経てからイギリスに着くと…
- イギリスの鉄道事情
イギリスでは、ロンドンのスタンステッド空港に到着し、ノッティンガムに向かうのに、最初、「コーチ」と呼ばれる高速バスを利用する予定でした。時間はかかるものの、地方都市までダイレクトで行けて…
- イギリスの格安エアラインはお得
もし、ヨーロッパの各都市からイギリスへ旅するなら、格安エアラインがおすすめです。私はEasyJetを、オランダ・アムステルダム往復で利用しました。格安エアラインは、インターネットで予約でき…
- イギリス/ロンドンの郵便局事情
ロンドンでも書籍を買いあさり、すっかり荷物が増えてしまったため、日本の自宅あてに荷物を送ろうと考えました。行き先は、郵便局。しかし、この郵便局の場所を探すのに最初、とても苦労しました…
- イギリスといえば「紅茶」
イギリスといえば「紅茶」を思い浮かべる人は多いと思います。実際、イギリスの土産物店には、必ずと言っていいほど、さまざまなブランドの紅茶の茶葉やティーバッグが売られています…
- イギリス/世界3大博物館の1つ「大英博物館」
せっかくロンドンまで来たなら、いつも観光にあまり興味のない自分でも「ここだけは行きたい!」とずっと昔から思い続けていたのが、大英博物館でした。小学生の頃、大阪の万博公園に当時あった国立国際美術館で…
- イギリス/大英博物館 攻略のポイント
とにかく広い大英博物館を見るのに、そう何日も時間を取れる人は少ないと思います。実際に私も、1日半しかなく、それでもすべてを見るのはとても無理でした。最初に、ここだけは外せないという展示物を押さえました…
- イギリス/書店で痛感した「モータースポーツ」の聖地
世界中で開催されているモータースポーツですが、その「聖地」と言われるのは、イギリスです。なぜかというと、第1回のF1グランプリが1950年、イギリスのシルバーストン・サーキットで開催されたとか…
- イギリスの名門サーキット、ドニントン・パーク
イギリスには、歴史あるサーキットがいくつかあります。例えば、シルバーストン、ドニントン・パーク、ブランズハッチなどです。1950年、シルバーストンで第1回のF1グランプリが開催されました…
- イギリス/マイケル・ジャクソン死亡にロンドン騒然
オランダからロンドンに到着する直前、アメリカで人気歌手、マイケル・ジャクソンが死亡したというニュースを聞きました。特に熱狂的なファンというわけではないですが、さすがにマイケル・ジャクソンの…
- イギリスといえば「パブ」が社交場
イギリス人の心のよりどころとも言えるのが「パブ」です。日本でも最近、アイリッシュ・パブ、スコッティシュ・パブなどがたまに目につくことがありますが、やはり本場はイギリスだな、とつくづく思いました…
- イギリス訪問はちょっと面倒くさい!?
イギリスを旅した時、これまでいろいろな国に旅した身としては「あ、なんだか面倒くさい国かも」とふと、思ってしまったエピソードがいくつかあります。まず「入国審査があること」です。日本から海外に…
- イギリスに存在する数々の「ルール」
イギリスで最も驚いた習慣が「Queue(キュー)」です。最初「キューってなに?」と思ったものですが、見れば一目瞭然でした。キューは、窓口などでつくるフォーク形の行列のことです…
- イギリスの「治安」はいいような悪いような
いろいろな国を個人で旅していると、それぞれの国の治安は、旅行ガイドブックに載っている「噂」なんかよりも、実際に見て聞いて感じたことが一番正解なんだなとつくづく思います…
- イギリス/ノッティンガムといえば"あの"人物の故郷
イギリスを旅する最大の目的がオートバイのレース観戦、という日本人も珍しいと思います。たいてい、ロンドン市内観光、湖水地方、コッツウォルズ、スコッチ・ウィスキーめぐり、サッカー観戦…
- イギリスのタクシー「ブラック・キャブ」って?
世界各国のタクシー、これまで乗ってきたのは、日本ではトヨタのクラウン、スペインではメルセデス・ベンツ、イタリアではフィアット、中国ではヒュンダイ、そしてアメリカにいたってはプリウス(!)…
- イギリス/どこでも行ける!ロンドンの地下鉄
ロンドンの地下を縦横無尽に走っている地下鉄「チューブ」は、旅行者にとっても、いつもかなり便利な存在です。バスのように渋滞もなく、治安もイギリスなのでそれほど悪くなく、本数も多く…
- イギリス/ロンドンのホテルで体験したあれこれ
ロンドンでは、ハイドパークのそばにある小さなホテルに泊まりました。予約は、インターネット。イギリスに入国する前の、オランダを出る直前の日に探して取りました。最近、日本を出る前にガチガチに…
- イギリス/ロンドンで感じた「日本」
イギリスと日本がとても離れているのは周知の事実。でも、ロンドンの街を歩いていると、いたるところでなぜか「日本」を感じました。まず、ロンドンでおなじみの赤い二階建てバス…
AKIさん/女性/年齢:30代/大阪府在住、自己紹介:日本と世界を旅しています。好きなモノは、ご当地グルメ・スポーツ観戦・空港・鉄道・歴史・温泉など。大きめのバイクにも乗ります。海外のサーキット行脚もライフワーク。