誰でも出来る節約生活
「継続できる節約方法」「効果的でエコな節約」「節約生活で大切な3つのこと」「おすすめ節約方法」など誰でも出来る節約方法を紹介します。

100円ショップの落とし穴にご注意を!

2020/12/01

掃除用品やキッチングッズなどなど、何かと便利なものが盛りだくさんの100円ショップ。最近ではとても100円ショップで買ったと思えないようなデザインのものもたくさん売っています。私も日々の生活で100円ショップにはとてもお世話になっていますが、たまに失敗もしてしまいます…。

たとえば100円の収納グッズ。サイズを間違えて入らなかった!というのはよくある失敗。「100円だからいいや…あきらめよう」と思うわけですが、これが積み重なるとけっこうな出費になります。私の場合根がズボラなので、緻密に大きさを測ってから買い物に行くのではなく目分量で判断してしまうのです。一応反省はするものの、面倒くさくて同じ過ちを繰り返してしまうのでした。

他にも100円ショップの落とし穴と言えるのが、実はスーパーやドラッグストアの方が安かった!というもの。一度、お皿を洗うスポンジを買わなきゃと思い100円ショップへ行き、食材買わなくてはいけなかったのでその後スーパーへ行きました。そしたらなんと、同じ5個入りのスポンジが88円で売られていたのです…。これは悔しくて悔しくて、以降スポンジは100円ショップではなくスーパーやドラッグストアで買うようにしています。

このスポンジ事件以外にも、たとえばスナック菓子やふりかけなど、実はスーパーの方が安いというものがけっこうあります。ポテトチップなどは100円ショップでも売られていますが、実はスーパーでは98円で売っていたり、特売商品だと68円なんてこともあります。たいていこういうものは消耗品なので何度も同じお店で買ってしまうもの。100円ショップで見かけて買い始めてしまうと、「これを買うのはここ!」と無意識に決めてしまうので気をつけたいものです。1個1個は何十円かの違いですが、毎回積み重なるとけっこうな違い。とっても便利でありがたい存在の100円ショップですが、「100円ショップを底値と思ってはいけない!」これが節約生活には大切な心構えだと思っています。

関連記事
ライタープロフィール

李内(りうち)さん/女性/年齢:30代/町田市在住/愛知県生まれ。夫と愛犬の3人暮らしのごくごく普通の主婦。仕事はサービス業。趣味は読書、料理、仕事。犬が大好きで愛犬と過ごす時間が何よりの幸せです。