日本の空港
関空、伊丹、羽田、成田、新千歳、那覇、福岡、佐賀、長崎、熊本、鹿児島、松山、高知、徳島、新潟、山形、青森、秋田、仙台、神戸、出雲、米子、南紀白浜の空港体験記を紹介します。

「山形」では市内へのリムジンバスがない!

2013/09/03

山形に大阪から出張した時、もれなく往復で飛行機(JAL)でしたが、ANAのマイルを貯めている身としては、帰り、苦手な小型機に乗るぐらいならJRを乗り継いで帰ってみようと、行きのみ飛行機、帰りは在来線→東北新幹線→東海道新幹線で7時間(!)かけて戻りました。当初、山形新幹線で東京まで移動したかったのですが、土曜日の午前中はすでに指定席が満席・・・・・1時間1本なのですぐ席が埋まってしまうのだとか。そこで本数の多い仙台回りで帰ったのですが、やはり「遠かった」です。子供の頃、幾度となく仙台から東京経由で新幹線を乗り継いでいたのに、おとなになると疲れがドッと来ますね(汗)

話を戻すと、大阪から山形まで飛行機だと1時間半ほどで着きます。空港に着いたまではよかったのですが、普通、県庁や駅など市内中心部までバスで移動します。が、山形空港はなんとリムジンバスも路線バスもないことを、空港に着いてから知りました。あるのは、タクシーと「乗合バス」のみ。乗合バスは前日までに予約が必要とのことで、空港で聞くとすでに満席だったのですが、乗合バス分の料金でタクシー1台分を手配してくれ、なんとか山形駅までたどり着きました。

聞くところ、空港へは車での送迎が多いのと、山形新幹線が東京まで便利なのと、山形県内にはもう1つの庄内空港もあって飛行機の便数が少ないので、路線バスは採算が取れなくなって廃止になったそう。いろいろな国内の地方空港に行っていますが、路線バスがない空港は初めてでした。今後、増えすぎたローカル空港ではあり得る話だな、と思いました。いずれどこかの空港が廃港になることだってあるかも、とも。山形空港、いちおう、県庁所在地に最も近い空港なはずなのですが・・・お先真っ暗な現状を、身をもって体験してしまいました。

だから、空港内の施設も閑散としていて活気がありませんでした。東京へのビジネス客は新幹線に流れているでしょうから、ごく一部、大阪からの利用者のみなのかも、とも。

関連記事
ライタープロフィール

AKIさん/女性/年齢:30代/大阪府在住、自己紹介:日本と世界を旅しています。好きなモノは、ご当地グルメ・スポーツ観戦・空港・鉄道・歴史・温泉など。大きめのバイクにも乗ります。海外のサーキット行脚もライフワーク。