日本の空港

関空、伊丹、羽田、成田、新千歳、那覇、福岡、佐賀、長崎、熊本、鹿児島、松山、高知、徳島、新潟、山形、青森、秋田、仙台、神戸、出雲、米子、南紀白浜の空港体験記を紹介します。

日本の空港
  1. 「羽田」がやっぱりオモシロイ理由

    羽田空港第2ターミナル(ANA側)日本一の発着数を誇る東京国際空港、通称「羽田」は、飛行機に乗る方なら誰もが一度は利用したことがあるはず。自分ももれなくその1人です。2歳からずっと飛行機に乗り続けているので、初めて羽田を利用した時の…

  2. 「成田」って便利?不便?どっち??

    成田空港の国際線出発ターミナル「成田って遠い」と、首都圏に住む友人たちに何度言われたことか。首都圏以外に住む人間から見れば、成田のその遠さはあまり実感できないのが本音。むしろ「日本で一番、国際線が発着する空港」という認識です…

  3. 「新千歳」空港がワンダーランド!

    新千歳空港ターミナルのショッピングゾーン北海道の玄関口、新千歳空港。昨年ほぼ10年ぶりに利用しました。まず、驚いたのが、発着する飛行機の数。ANAとJALはもちろん、エア・ドゥやスカイマーク、さらにLCCのピーチ、エアアジア・ジャパン、ジェットスター…

  4. ヒコーキ見るなら「那覇」が一番!

    那覇空港に駐機するANAの機体自分の飛行機好きを知ってか、近ごろ「日本で一番、飛行機を見るならどこがおもしろい?」とよく聞かれます。ここで、羽田や成田と答えても言いのだけど、あえて最近イチオシしているのが「那覇」です…

  5. ビジネスマンや航空マニアに「伊丹」人気が高い

    伊丹空港の展望デッキ「ラ・ソラーラ」つい先日まで、橋下・大阪市長が「伊丹廃港論」を説いていたような気がするのですが、最近はまったく聞きません。むしろ、地元の自治体による「伊丹存続論」のほうがよく聞きます。いったいどうなるんでしょう…

  6. 関西人にとっての国際空港「関空」

    関空展望ホールからターミナル1を望む関西在住者にとって、世界に行く→関空から飛ぶ、という認識です。自分が初めて海外に行った先がオーストラリア、出発した空港はもちろん関空でした。今はなきアンセット・オーストラリア航空で、出発の3時間以上前…

  7. 新幹線とどっちがいい?「福岡」空港

    東京ほど頻繁に利用しているわけじゃないけど、福岡空港も数年に一度は利用しています。ただ、福岡は新幹線での往復も多いです。今までどれだけ利用したかを数えると、おそらく半々ぐらいでしょうか…

  8. 「熊本」空港で"欠航"騒ぎ

    自分が乗る飛行機が"欠航"したのは、国内ではただ一度きりです。これが、熊本空港でした。数年前、熊本から大阪に戻ろうとしたANAを空港で待っていたら、外がだんだん霧で真っ白になってきたんです。そんな状態で…

  9. 「佐賀」に着いたらガラーンとした空港で

    10年ほど前なのですが、佐賀の大学にいる友人を訪ねて行ったことがあります。大阪・伊丹から佐賀まで当時、ANAが就航していたので、せっかくなのでこの便に乗って行くことにしました。大阪〜佐賀、今はない路線で…

  10. 「長崎」空港の"皿うどん"がおいしい

    長崎空港は、海の上にあります。市内からバスで1時間程度かかりますから、ちゃんとその辺を頭に入れて長崎観光をしないと、空港に市内からリムジンバスを利用した時に「思っていたよりも遠いな〜」という印象でした…

  11. いまやピーチも就航する「鹿児島」路線は元気

    関西から鹿児島に行く、といえば、一昔前は飛行機かフェリーしかありませんでした。数年前、九州新幹線が新大阪から鹿児島中央までの直通運転を開始。大阪から鹿児島まで乗り換えなしで行けるようになったのは…

  12. 大阪から「松山」はプロペラ機が主流

    松山空港に展示されていた新居浜の太鼓台20代前半、数年だけ愛媛県松山市に住んでいたことがありました。実家は大阪だったので、最初、車で松山から高速で大阪に戻ったことがありましたが、片道6時間ほどかかり、単独走行で疲れてしまったのもあり…

  13. 「高知」もプロペラ機が多い空港

    前の記事、大阪−松山便で「プロペラ機が多い」と書きましたが、大阪−高知便もプロペラ機での運航がメイン。以前、そのボンバルディア機が胴体着陸したのも、高知でした。あの映像はいまだに鮮明に覚えてて…

  14. 乗客より荷物が先に着く「徳島」での珍体験

    10年以上前のことですが、大阪−徳島を飛行機で移動したことがあります。今はない路線です。高速バスでも3時間ほどで、飛行機だと出発から到着まで40分、飛行時間は15〜20分もあったかないかだった記憶があります…

  15. 「新潟」空港はロシア語にも対応!?

    新潟空港のターミナルから飛行機を撮る先日、大阪から新潟に出張しました。しかも、日帰り、となると、飛行機しか手段はありません。高速バスもありますが時間がかかりますし、新幹線で乗り継ぐといったん東京まで出ないといけません。飛行機だと1時間…

  16. 「山形」では市内へのリムジンバスがない!

    山形に大阪から出張した時、もれなく往復で飛行機(JAL)でしたが、ANAのマイルを貯めている身としては、帰り、苦手な小型機に乗るぐらいならJRを乗り継いで帰ってみようと、行きのみ飛行機、帰りは在来線→…

  17. 豪雪の「青森」に二度も足を運ぶ

    大阪・伊丹から青森に向かうJALの便東北のほぼ最先端にある青森空港には、なぜか二度も行ったことがあります。しかも二度とも、2月に。2月といえば真冬で、青森では市内でも4〜5メートルの雪が積もっている状態です。最初に行った時は現地が吹雪で…

  18. 思い立って飛んだ「秋田」ヒコーキ旅

    人生で訪れたことがない都道府県、東北で唯一、最後に残ったのが「秋田」でした。その秋田に何とかして行きたいなとここ数年ずっと考えていました。年明け、秋田の観光キャンペーンで、県内の旅館やホテルで使える…

  19. 1人で初めて飛び立った「仙台」空港

    仙台に最近、あのピーチが関空からの便を就航させました。「久々に仙台、行きたいな〜」と思っています。2歳から約5年住んでいたので、思い入れがあります。10年ほど前に一度、飛行機で飛んだことがあり…

  20. 意外と便利な関西3番目の空港「神戸」

    神戸港のそばを飛行機が発着する空港関西には大阪・伊丹、大阪・関空とすでに2つの大きな空港があり、神戸空港ができると聞いても「もういらないでしょ」と開港した時から思っていました。案の定、早い段階で利用者が激減し、存続の危機に陥って…

  21. "縁結び"一色の「出雲」空港

    出雲縁結び空港とJAL機出雲大社といえば"縁結び"のパワースポットとして有名。そんな自分も昨年、飛行機ではないのですが、出雲大社に初めて行きました。「いいご縁があればいいな〜」と思いながら、境内のおみくじをドキドキしながら…

  22. 「米子」空港は鬼太郎のキャラだらけ!

    米子空港の「鬼太郎」オブジェ山陰には比較的近い距離に4つの空港があります。東から、鳥取、米子、出雲、石見です。鳥取県と島根県にまたがりますが、この辺りのJRは新幹線が開通してなく、車での移動が基本。鳥取と米子も、同じ鳥取県ながら…

  23. パンダ日本一がすぐそば!「南紀白浜」空港

    南紀白浜空港の正面に見えるアドベンチャーワールドパンダといえば東京の上野動物園がパッとまず浮かびますが、この上野動物園を上回る規模でパンダを飼育するのが、和歌山の南紀白浜アドベンチャーワールド。ここには驚いたことに現在、パンダが5頭も飼育されて…

  24. 「セントレア」がおもしろい理由あれこれ

    セントレアの空港ターミナル4階にて中部国際空港、セントレアは、東海圏から海外に行く空のゲートとして親しまれている一方、ターミナルを訪れるだけでもなかなか楽しめます。まず、空港の中に「温泉」がある。これは誰でも利用できます。空港に…

関連テーマ

ライタープロフィール

AKIさん/女性/年齢:30代/大阪府在住、自己紹介:日本と世界を旅しています。好きなモノは、ご当地グルメ・スポーツ観戦・空港・鉄道・歴史・温泉など。大きめのバイクにも乗ります。海外のサーキット行脚もライフワーク。