- 日本の空港
- 関空、伊丹、羽田、成田、新千歳、那覇、福岡、佐賀、長崎、熊本、鹿児島、松山、高知、徳島、新潟、山形、青森、秋田、仙台、神戸、出雲、米子、南紀白浜の空港体験記を紹介します。
乗客より荷物が先に着く「徳島」での珍体験
2013/08/30
10年以上前のことですが、大阪−徳島を飛行機で移動したことがあります。
今はない路線です。高速バスでも3時間ほどで、飛行機だと出発から到着まで40分、飛行時間は15〜20分もあったかないかだった記憶があります。空港での待ち時間などを含めると、高速バスのほうが早くて安いので採算が取れるはずがありませんね。
大阪・伊丹空港を飛び立ち、神戸から淡路島の上空を通過し、徳島空港に着きます。もちろん、小さなプロペラ機。乗客はほぼ皆、ビジネスマンだったと思います。しかも、プロペラ機なので低空飛行です。天気が良かったので上空から神戸や淡路島がよく見え、まるで「遊覧飛行」でもした気分を味わいました。
驚いたのが、徳島空港に着いてからです。
プロペラ機の場合、たいていエプロンに"沖止め"され、ターミナルまで移動します。大きめの空港だとバスが用意されていますが、ローカル空港の場合、徒歩がほとんど。この便でも、機内からはしご(?)のようなものを、たった1名だけ乗務していたCAさんが出し、機内から出てターミナルまで歩き始めました。
すると、途中で横を、預けた荷物を載せたカートが走り去って行きました。自分たちがやっとのことでターミナルに到着すると(けっこう距離があった)、ターンテーブルですでに荷物がクルクル回っている状態です。乗客より荷物が先にターミナルに着く!!!・・・国内の空港で初めて体験しました。人間もカートでいいので載せてくれればいいのに、と思いました(苦笑)
あとにも先にも、人間より荷物が早いのは、国内の空港では、あの徳島空港での経験だけです。ローカル空港らしいエピソードだなと、今でもつくづく。
そんな徳島空港もいまや「徳島阿波おどり空港」なる名称がついています。四国は各県に空港がありますが、JR四国での移動は単線で使えないことが多いので、高速道路が発達して高速バスが主流になりつつありますが、空港はまだまだ重要拠点だと思います。
- 日本の空港/「羽田」がやっぱりオモシロイ理由
- 日本の空港/「成田」って便利?不便?どっち??
- 日本の空港/「新千歳」空港がワンダーランド!
- 日本の空港/ヒコーキ見るなら「那覇」が一番!
- 日本の空港/ビジネスマンや航空マニアに「伊丹」人気が高い
- 日本の空港/関西人にとっての国際空港「関空」
- 日本の空港/新幹線とどっちがいい?「福岡」空港
- 日本の空港/「熊本」空港で"欠航"騒ぎ
- 日本の空港/「佐賀」に着いたらガラーンとした空港で
- 日本の空港/「長崎」空港の"皿うどん"がおいしい
- 日本の空港/いまやピーチも就航する「鹿児島」路線は元気
- 日本の空港/大阪から「松山」はプロペラ機が主流
- 日本の空港/「高知」もプロペラ機が多い空港
- 日本の空港/乗客より荷物が先に着く「徳島」での珍体験
- 日本の空港/「新潟」空港はロシア語にも対応!?
- 日本の空港/「山形」では市内へのリムジンバスがない!
- 日本の空港/豪雪の「青森」に二度も足を運ぶ
- 日本の空港/思い立って飛んだ「秋田」ヒコーキ旅
- 日本の空港/1人で初めて飛び立った「仙台」空港
- 日本の空港/意外と便利な関西3番目の空港「神戸」
- 日本の空港/ "縁結び"一色の「出雲」空港
- 日本の空港/「米子」空港は鬼太郎のキャラだらけ!
- 日本の空港/パンダ日本一がすぐそば!「南紀白浜」空港
- 日本の空港/「セントレア」がおもしろい理由あれこれ
AKIさん/女性/年齢:30代/大阪府在住、自己紹介:日本と世界を旅しています。好きなモノは、ご当地グルメ・スポーツ観戦・空港・鉄道・歴史・温泉など。大きめのバイクにも乗ります。海外のサーキット行脚もライフワーク。