世界一小さなメガネ猿「ターニャ」に会える島
ボホール島は、フィリピン国内で10番目に大きい島。大自然の魅力と遊び心が、ギューッと詰め込まれたボホール島を紹介します。

ボホール島の庶民生活

2012/10/01

ボホール島は、個人農家が多く主だった産業が殆どありません。フィリピンの中でも特に開発が遅れた島で、一番貧しい島とも言われています。しかし、言葉を返せば自然と共に自給自足し、豊かな自然が残っている島と言えます。近年では観光資源に力を入れて、道路やレジャー施設、宿泊施設が完備されてきました。旅行客の為にプライスが表示されて、要所々には警官が配備されています。

ボホールの庶民生活は、夜明け前の一番鳥と犬の遠吠えから始まります。私はフィリピンに着てから夜8時には就寝し、夜明け前に目が覚めるようになってしまいました。ホテルの窓を開けると、美しいピンク色の朝焼けが広がって見えます。各家々や道路からシャッシャッシャッっと言う音が聞こえてきます。椰子の葉の固い繊維を丸めただけの椰子ほうきで、室内や庭、そして道路を掃き清めているのです。

庶民の朝食は3個5ペソ(10円)のパンかインスタントのお粥1袋5ペソです。朝の早いフェリーポートや市場、そしてバスターミナルでは、20ペソ(40円)の朝食屋が並びます。

朝方6時頃には小学生から大学生まで、沢山の学生達で溢れかえってきます。家から遠い子供は1時間かけて歩いてきたり、バイクに5人乗りだったり、トラックの荷台に乗れるだけ運んできます。有料のトライシクルやジプニーは、子供や学生の為に料金をまけたり、お金のない学生は1ペソ(2円)でもOKです。

マーケットには、古着屋さんが建ち並び1着10ペソ(20円)から50ペソ(1100円)まであります。古着屋の隣では、新品のTシャツが200ペソで売られています。庶民は新品なんてクリスマスしか買って貰えないだろうなあ・・と思っていたら、まとめて20着買っていくお婆さんがいました。え!っと思って聞いてみると、観光客向けに300ペソで売るそうです。

お昼時は、早めに食事を注文しないとオカズが無くなってしまいます。メニューは1品10ペソから20ペソまであります。殆どの学生はお弁当を持ってきますが、ご飯にウインナー1本だけとか、ご飯にオキアミの塩漬けだけなのです。そこでテーブルを借りる替わりに、3人から4人で2品注文し皆で分けて食べます。学校が終わると、街中に駄菓子売りが出没してきます。甘辛いポップコーン売り、フィリピン名物ピーナッツ売り、頭にカゴを乗せたトウモロコシ売り、ココナッツジュース売り、アイスクリーム売り、焼きバナナ売り、てんぷら売りなど、キリがありません。殆ど5ペソから買う事ができます。

う〜ん!小銭しか払った記憶がないなあ・・・と言うか100ペソ札ではお釣りが無い!

関連記事
ライタープロフィール

Jack天野/男性/年齢:50代/セブ島在住/13歳より横須賀の将校クラブでドラマーデビュー、20歳でハモンドオルガン奏者、その後ピアノの弾き語りとしてファイアットリージェンシーと契約し東南アジア各国のホテルロービーピアニストを務めました。ちょっとマイナーな部分も含めて、楽しい記事を書きたいと思います。宜しくお願いします。