- 沖縄旅行記
- 「首里城公園」「万座毛」「琉球村での体験」「美ら海水族館」「ひめゆりの塔」など沖縄旅行記を紹介します。
沖縄の「アウトレット」といえばココ!!
2015/05/14

沖縄の「アウトレット」といえばココ!!
沖縄で何をする?−−ビーチでのんびりする、美ら海水族館など観光スポットをめぐる、沖縄料理を食べるなど、本土とはまったく違う「沖縄ならではの楽しみ」が満載で、いつもいくら滞在しても日数が足りません。
その沖縄で楽しみなのが「ショッピング」です。特に、通常価格より安く買い物ができるアウトレットモールは大好き。特に、沖縄は本土よりも物価が安いので、お得にショッピングができます。
自分が沖縄で最もお気に入りのショッピングスポットは「沖縄アウトレットモールあしびなー」です。ここは那覇市のとなり、豊見城市にあり、那覇空港から車でたった15分。日本最南端にあるアウトレットで、あまり時間がない時も、空港に向かう帰りにも、車でフラッと立ち寄ることができる立地が最大のメリットかもしれません。
ちなみに、車だけでなく、那覇空港から路線バスもあります。以前はこのバス、往復とも無料のシャトルバスだったのですが、2012年10月から有料に。でも、那覇空港の到着口を出てすぐの停留所から乗ることができ、およそ1時間に1本の間隔で運行されているので便利です(95番の那覇バス)
そして、アウトレットもリゾートの雰囲気が満載。さすが南国と思わせてくれるモールが並んでいるので、旅のテンションがいやがおうにもアップします。
国内外のブランドが30〜80%で手に入るとあり、いつも観光客や地元の人々でにぎわっています。店舗は100ほどあり、グッチやフェラガモ、コーチなどの高級ブランド、Gショックやレスポートサック、アシックスやアディダスなど普段使いしやすいブランドも入っているのでどのお店で買うかいつも迷います。
さらに、レストランも沖縄そばや沖縄料理のビュッフェなど、沖縄グルメも充実。沖縄のお土産店もあるので、このアウトレットだけで沖縄でのお土産がそろいます。
駐車場は広いですが、セール時などは混雑しますし、遠くにしか停められず、けっこう歩くことも。それでも一度は立ち寄る価値のあるスポットだと思います。
- 沖縄/いざ、沖縄へ!
- 沖縄/20年ぶりの「首里城公園」
- 沖縄/定番の観光スポット「万座毛」
- 沖縄/「琉球村」で体験!道ジュネー!
- 沖縄/思わずリピート訪問!「沖縄美ら海水族館」
- 沖縄/沖縄そばの本場・本部町で味わう!
- 沖縄/本島最北端・辺戸岬を目指す
- 沖縄/「ひめゆりの塔」で沖縄戦を考える
- 沖縄/沖縄戦の悲劇、平和記念公園「摩文仁の丘」を訪ねる
- 沖縄/絶景「海中道路」をドライブ!
- 沖縄/CMでおなじみの絶景! 古宇利大橋を渡る
- 沖縄/大宜味村のステキカフェをめぐる
- 沖縄/海が見える「沖縄そば」の店
- 沖縄/「JALプライベートリゾートオクマ」に泊まる
- 沖縄/名護でオススメの宿「スーパーホテル名護」
- 沖縄/那覇空港が一望!「瀬長島ホテル」
- 沖縄/「那覇空港」ターミナルと展望デッキ
- 沖縄/プレハブ倉庫!那覇空港「LCCターミナル」
- 沖縄/海鮮居酒屋と「最強食堂」で沖縄グルメ♪
- 沖縄/何度もリピートしたくなる「沖縄」の魅力
- 沖縄/沖縄の「アウトレット」といえばココ!!
- 沖縄/沖縄そばを食べ比べ!「沖縄そば博」
- 沖縄/沖縄そばと異なる「宮古そば」を食す
- 沖縄/沖縄のファーストフードチェーン「A&W」
- 沖縄/海のそばにある人気カフェ「浜辺の茶屋」
- 沖縄/本島南部ドライブとグスクロード
- 沖縄/神の島と崇拝されている「瀬長島」
- 沖縄/那覇空港にある回転寿司のお店
- 沖縄/沖縄でおすすめの格安レンタカー
- 沖縄/ジェットスターで沖縄まで行ってみた
AKIさん/女性/年齢:30代/大阪府在住、自己紹介:日本と世界を旅しています。好きなモノは、ご当地グルメ・スポーツ観戦・空港・鉄道・歴史・温泉など。大きめのバイクにも乗ります。海外のサーキット行脚もライフワーク。