TOEIC915点ビッキーさんの勉強法
ビッキーさんの経験から得た勉強法を紹介します。

リスニング問題はこう攻略しよう その2

2010/05/29

「リスニング問題を攻略しよう その1」ではTOECIテスト本番におけるリスニングセクション全体を通して私が心がけている解き方をお教えしました。続いてはリスニングセクションの各パートの解答ポイントについてです。

・Part 1 写真描写問題
写真に写った風景や人物の状況を見て答える問題ということもあり、一番点数が取りやすいところだと思います。ここで出てくる写真にはある風景を写したものや、人が何かをしているところ、建物や乗り物が写っているものなどがあります。そこで各写真に予め目を通して見てどんな英文が流れてきそうかを自分なりに予測しておきます。いつ目を通すのかというと、Part 1に入る前にリスニングセクション全体の出題形式と解答方法について、そしてPart 1の内容と例題がアナウンスされている間です。例えば人が何かをしている写真は、ほぼ間違いなくその人の行動についてのアナウンスが流れるのでそれに注意して聞き取ろうと気をつけることができます。

・Part 2 応答問題
1つの文章または質問に対して3つの答えが流れるのでその中から最適なものを選びます。3つの答えは印刷されていません。Part 2ではたった1つの文章か質問が1度流れるだけですので、とにかくその文章の出だしをしっかり聞き取ることが重要になります。特に質問文の場合は5w1h(What, Where, When, Who, Why, How)で始まる疑問文とDo you〜?などのYes, Noで答えられる疑問文があるので聞き漏らすことが無いようにします。答えの選択肢の中には質問文に対して直接的に答えていないものもよく含まれている場合が多いのでひっかけ問題にも注意する必要があります。

・Part 3 会話問題
2人の人物の会話を聞きその会話に関する2〜3問の問いに答えます。設問は印刷されており放送もされます。Part 3で気をつけることは会話の中でButやHoweverなどの逆接が出てきた後の展開です。それまでの流れと違う方向で話が進む場合もあれば、逆接が出ても結局はそれまでと同じ流れになることもあります。逆接にひっかからないように最後まで注意して聞き取ることが重要です。

・Part 4 説明文問題
ナレーションなど比較的長めの英文が放送され、印刷されている3問の設問に答えます。Part 4では予め設問に目を通してどんな情報を聞き取る必要があるかを頭に入れておくと良いでしょう。流れる文章が長いので全部を聞き取ることは非常に難しいです。設問を頭に入れていれば、必要な情報を重点的に聞けば良いのでポイントを絞ることができます。また、Part 4の設問で多いのは英文の中の話者の主題やいつ、どこで、何をすべきか(したか)といったものや、広告の中に出てくる数字を問うものです。これらに注意して聞き取るとスムーズに解答できます。Psart 4はリスニングセクションの最後のパートであり最も長い英文を聞き取らなければなりません。時間に追われるところではありますが、最後まで集中して聞き取りましょう。

TOEICのリスニング対策では上のような各パートの解答ポイントを押さえた上で練習問題を解いていくことをお勧めします。そうすることでより確実にリスニングセクションで点数を取ることができるでしょう。

関連記事
ライタープロフィール

ビッキーさん/女性/年齢:20代/千葉県在住、TOEIC 915点(リスニング満点取得)。旅行と食べ歩きが趣味のアラサー女性です。日頃はカロリー控えめのヘルシーな料理作りに励んでいます。