- ポーランドってどんな所?
- 「心優しいポーランド人」「クラクフという美しい都市」「ポーランドの田舎で癒される」「意外に危険?ポーランドの治安」「ポーランドの食文化と現代の食事」などポーランドについて紹介します。
ポーランドの田舎で癒される
2014/03/28

ポーランドの田舎で癒される

「家庭料理が本当のポーランド料理」だと言います。
私はポーランドを旅行した際、ポーランド出身の友人の「おばあちゃん家」で料理をもてなしてもらいました。自分がそういう体験をした時は、「あ〜得をしたな。」と思います。観光客として、観光名所を回り、観光客の多いレストランに入るより、短い期間に地元の人達とつながる「プライスレス」な(どこかで聞いた事がある文句ですが)体験が出来た時、とてもうれしくなります。
おばあちゃんの家は農家でした。牛、にわとり、羊、ウサギなど、たくさんの家畜を飼っています。犬もいて、家の裏山は全部友人のいとこ達の遊び場です。おばあちゃんや曾おばあちゃん、おばさんが料理を作り、おじさんは外で作業をしています。日本の田舎の風景とあまりかわりません。
さて、急遽訪ねたのにも関わらず、ごちそうになった家庭料理は「チキンスープのパスタ」でした。スープも、パスタもお手製。鶏の骨、ネギ、人参、といったシンプルなものだけで出汁をとってあります。素材が新鮮なのでそれでも驚くほどの美味しさでした。
金色に光るチキンスープは自然な味がして、しっかりコクもありました。麺はパスタと言うより、なんだかラーメンみたい。でも優しい味です。いくらでもおかわりできそうでした。この他に、手作りのキルバサ(kielbasa)をいただきました。キルバサはポーランドのソーセージです。チョリソーのような燻製ソーセージですが、それよりは少し味が薄く、弾力があり、ちょっとサラミみたいです。
オランダに留学していてしばらく顔を見せていなかった孫娘(友人)を久しぶりに見て、おばあちゃん達はとても嬉しそうでした。小さないとこ達もとても嬉しそう。そんな中に、見ず知らずのアジア人である私がいるのも不思議なかんじでしたが、彼等は快く私のことも受け入れてくれました。家族の心温まるシーンを見せてくれた友人に感謝です。
ポーランド人は家族を大切にする。家族といる時間を大切にする。だからポーランド料理の基本は家庭料理なんだ。ということに納得がいきました。パートナーや家族を大事にするポーランド人の魅力を、この旅で知ることになりました。
- ポーランドってどんな所?/心優しいポーランド人
- ポーランドってどんな所?/小人が見つかる!ブロツワフの街
- ポーランドってどんな所?/藁の家、ストロベル・ハウスを建てよう
- ポーランドってどんな所?/ポーランド、どこ行く?何する?
- ポーランドってどんな所?/クラクフという美しい都市
- ポーランドってどんな所?/野菜料理といったらCHIMERA
- ポーランドってどんな所?/ポーランドの田舎で癒される
- ポーランドってどんな所?/意外に危険?ポーランドの治安
- ポーランドってどんな所?/ポーランドの食文化と現代の食事
- ポーランドってどんな所?/宗教の国、ポーランド
- ポーランドってどんな所?/ポーランド人女性ってどう?外見編
- ポーランドってどんな所?/ポーランド人女性ってどう?内面編
- ポーランドってどんな所?/気分屋なポーランドのお天気
- ポーランドってどんな所?/みんなが注目、ポーランドの経済
- ポーランドってどんな所?/ポーランドで餃子を食べよう
- ポーランドってどんな所?/ポーランド語、覚えるべき?
- ポーランドってどんな所?/にゃーにゃー言うポーランド人
- ポーランドってどんな所?/子供も大好き!じゃがいものパンケーキ
- ポーランドってどんな所?/お土産はインスタントスープ?
- ポーランドってどんな所?/ポーランド人と飲み比べしてはいけません
MIKIさん/女性/年齢:20代/ベルリン在住/海外旅行が趣味で南国に語学留学をしました。世界各地に滞在しアーティスト、ライターとして活動しています。