ドイツのクリスマス・ニューイヤー
ドイツのクリスマス、ニューイヤーの過ごし方やグルメを紹介します。

- ドイツ人は本当にクリスチャン?
ドイツはキリスト教の国。クリスマスは国民の祝日です。クリスマスをお祝いするのは風習となってはいますが、教会に足を運ぶ熱心なキリスト教徒は少なくなっているのが現状です。幼い頃に洗礼を受けていない若者も…
- クリスマス・マーケットinベルリン
最近では日本でもドイツのクリスマス・マーケットが楽しめます。しかし本物はひと味もふた味も違うもの。ビールやソーセージ以外にもお勧めしたい美味しいものがドイツのクリスマス・マーケットにはたくさんあります…
- 食い倒れ「クリスマス・マーケット」
ドイツのクリスマス・マーケットにはおいしい食べ物がたくさんあります。ビールやソーセージはもちろんですが、ドイツの食べ物はそれだけではありません。クリスマスの時期だけ楽しめるドイツ・フードを…
- ホットワインでほろ酔い
体が温まるドイツのホットワイン、グリューワイン(Gluhwein)は冬の時期の定番です。「温かいワイン?」「美味しいの?」と味を疑う方もいる事でしょう。確かに最初は私もフルーツと砂糖で甘くなっている…
- シュトーレンは寝かせて
ドイツの伝統菓子、シュトーレン(Stollen)をご存知ですか。シュトーレンはナッツやドライフルーツが入った焼き菓子です。粉砂糖がたっぷりと塗してあります。薄く切り分けて少しずつ食べます。シュトーレン は…
- クリスマスでもソーセージ
ジュージュー音を立てて焼かれた、ジューシーなソーセージが入ったホットドック。安くて美味しく、ボリューミーなホットドックが食べられるのはやはりドイツならではでしょう。ドイツでは、ソーセージは「Wurst」…
- 最古のクリスマス・マーケット
12月の上旬にドレスデンに行って来ました。その目的はというと「クリスマス・マーケット」です。ドイツで最も古いクリスマス・マーケットは、ドレスデンにあります。ドレスデンのクリスマス・マーケットは友人から…
- ヨーロッパのクリスマスは日本のお正月?
クリスマスが近づくと焦るものです。日本では、クリスマスは恋人と過ごすものとされています。そういった日本独自の風習は、映画やクリスマスソングからの影響が強いようです。本場ヨーロッパではクリスマスの…
- お土産はクリスマス・マーケットで買おう
ドイツのクリスマス・マーケットには、美味しい食べ物がたくさん並んでいますが、贈り物になりそうな物も売っています。綺麗な箱に詰められたチョコレートやキャンディー、ケーキ、また美しい装飾品もあります…
- クリスマスマーケットとは
クリスマスはドイツの子供達みんなが楽しみにしています。クリスマス・マーケットが各地でオープンし、移動式の遊園地も設置されます。なんだか街がうきうきしているのでこの時期は私も大好きです。12月に入ると…
- クリスマスマーケットの楽しみ方
ベルリンの中心地Alexanderplatzのクリスマス・マーケットは午前中からやっていますが、イルミネーションが美しい夜に行くのがおすすめです。クリスマス・マーケットは都市によって、どんな団体によるかに…
- 歴史あるドレスデンのクリスマス・マーケット
最も古いクリスマス・マーケットはドイツのドレスデンにあります。最近は日本でもクリスマス・マーケットが知られるようになりましたが、本場のマーケットはその規模がまったく違います。中でも、ドレスデンの…
- ツアーを利用したクリスマス・マーケット
「クリスマス・マーケット」が目的のドイツ旅行なら、時間の許す限りマーケットでのお買い物に専念したいものです。しかし時間は限られていますし、旅行のスケジュール管理をするのは少し大変です。「あれも見たい…
- クリスマスの寂しい街角とはちゃめちゃな大晦日
「クリスマス・マーケット」が有名なドイツ。マーケットが開催される12月なら旅行がさらに楽しくなりますよ。12月のドイツは極寒ですが、イベントは満載です。要注意なのはクリスマス当日。12月24〜26日…
- 年末旅行ならベルリン
ドイツ語で大晦日はシルベスタ(Silvester)と言います。日本の大晦日と同じように、ドイツでもこの日は皆がそわそわ、わくわくしています。夜のパーティーのために買い出しをしたり、お料理の下ごしらえをしたり…
- ベルリン、年末の素人花火
ベルリナーは打ち上げ花火が大好きです。ベルリンでは年末が近づくにつれ花火や爆竹の音が街中に響き渡ります。これはプロの花火師が行っているものではなく、ベルリン市民がそこらへんの公園で火遊びをしている…
- 大晦日のベルリン、何する?
年末にベルリン旅行をする際には夜のイベントに参加してみてはいかがでしょうか。ベルリンでは大晦日に野外でカウントダウン・イベント(Silvesterparty am Brandenburger Tor)が開催されます。旅行者はベルリンで…
- 「お正月」は日本ならでは
日本のお正月は素敵ですよね。「日本から離れると日本のありがたみを知る」とよく言いますが、それが身にしみるのは特にお正月ではないでしょうか。日本の会社員の仕事始めは4日からが多いようです。お正月休みが…
MIKIさん/女性/年齢:20代/ベルリン在住/海外旅行が趣味で南国に語学留学をしました。世界各地に滞在しアーティスト、ライターとして活動しています。