整体師の学校体験記
「整体師の学校ではどのようなことを学ぶのか」「認定書を取得する試験について」など整体の学校に関する体験談を紹介します。
- どういう経緯で学校に通うことになったのか?
ボクが整体師の資格を得て、なんとか食っていこうと考えた背景には、かなり切羽詰まった理由がありました。こう言うと、なにか大げさですが、要するに、それまで勤めていた会社が倒産してしまったのです…
- どのようなことを学ぶのか?
人の体の骨格や骨格筋、さらにどこにどんな内蔵があって、どんな役割を果たしているのかなど、基本的なことを学習した後、その骨格の形状や歪みなどからくる症状を改善させるための、具体的な施術の方法…
- 体の骨格についてどのようなことを学ぶのか?
一口に整体といっても、その手法は様々です。日本古来の柔術などに伝わる手技療法をはじめとして、中国から伝来したとされるもの、また、大正時代に欧米などから取り入れたカイロプラクティック、さらには各種団体の…
- 筋肉についてどのようなことを学ぶのか?
人の体を支えるのが骨格だとすれば、人の体を動かすのは骨格筋です。人が自由に体を動かすことができるのは、この筋肉の働きによるものなのです。脳から発せられた指令が脊髄神経と運動神経とを経て筋肉へと…
- 解剖についてどのようなことを学ぶのか?
解剖とは、生き物を生体とならしめている仕組みを学ぶ学問と言ってよいかと思います。小学生の頃、理科の授業でカエルのお腹をハサミで切り開き、その中がどうなっているのかを見せられたなんて経験をお持ちの方も…
- 肩のこりについてどのようなことを学ぶのか?
一口に肩こりと言っても、その原因は様々です。一つには、内蔵関係からくる肩のコリがあります。この場合、つまり、内蔵の病的な状態からくる肩コリには、他に頭痛やめまい、吐き気、動悸、さらには背中の痛みなど…
- 腰痛についてどのようなことを学ぶのか?
地球上に誕生した生物の中で、実際に腰痛を感じた、あるいは感じたであろう生き物は、人類と太古の昔に死滅したサーベルタイガーだけとの話があります。人類は、すでにお分かりかもしれませんが、二本足で…
- 先生はどんな人だったのか?
整体師になるには、整体養成スクールに通う必要があります。ただ最近では、通信講座とか、仕事を持ったサラリーマンの方でも通いやすいように、土日コースなどといったものも用意されているようです。しかし…
- 実際に学んでみて大変だったこと
なにも整体に限ったことではないでしょうが、およそ何かの技術というものは、身につくまでが大変なのです。整体療法でも、学科そのものは、それほど深い知識が必要であるわけでもありませんので、誰でもやる気にさえ…
- 認定書を取得する試験について
整体における認定書は、ハリや灸・マッサージなどの免許とは違い、公的な根拠のないものと言えます。一般に免許というと、各県や国が行う試験の結果、合格することによって交付されるものです。そして…
ガクドウさん/男性/年齢:50代/横浜市在住、サラリーマン時代から、文章を書く仕事に携わっていた関係から、現在はライターを職とするようになりました。人からちょっと変っていると言われますが、その分、ちょっと違った角度から物を書くことが出来ると思っております。よろしくお願いします。/ブログ