- 葬儀社の選び方
- 葬儀社の仕事をしていた“けみさん"が良い葬儀社の選び方を紹介します。
こんな葬儀社はおススメ
2014/10/22
人はずっと生きていけるものではありません。生があれば死もあります。あまり考えたくないことかもしれませんが、自分の愛する人も、親しい人も、いずれは死に直面することになります。身内が死に直面した時には葬儀社を利用することになります。普段から葬儀社と恋にしている人なんて、まずいないでしょう。友人や知人が葬儀社を経営していれば別ですが。ここではおススメできる葬儀社の見つけ方を紹介します。
事前に相談ができる
そろそろ命のともしびが消えかかるかもという場合は、その時に慌てないためにも事前に葬儀社を選んで相談を行いましょう。葬儀社では価格、規模に合わせたプランが準備されています。事前に葬儀社に相談する時にはどのような葬儀にしたいか、どのくらいの価格に抑えていきたいかを相談して、プランを提案してもらいます。口頭だけで終わることなく、きちんと見積書を出してくれる葬儀社はよい葬儀社だといえます。スタッフの愛想も良く、雰囲気も良い葬儀社かどうかも事前相談に行けば見極めることができますから。時間的に余裕がある場合は、ぜひとも事前相談に行きましょうね。
数社の葬儀社を訪れて見積もりを出してもらう人もいるでしょう。ここで注意したいのが価格だけで決めないこと。葬儀社によって利用する祭壇が異なります。まったく同じ規模のものを利用しているのであれば価格の比較は可能ですが、違う葬儀社で価格だけを比較できるものではありませんから。
葬儀の料金に不安があるときなど、事前相談で話をすればいいでしょう。自分は葬儀にいくらまでなら払うことが出来ると具体的な金額を出して話をすればいいですよ。いくらまでの費用しか出せないな~と思いながらも、具体的な価格を出すことに戸惑っていると、良い葬儀プランの提案をしてもらえないかも知れませんし、思ったよりも高くなることも。具体的な価格を話しましょう。葬儀社側も葬儀プランを提案しやすいですから。
- 葬儀社の選び方/こんな葬儀社はおススメ
- 葬儀社の選び方/葬儀会社を事前にチェック
- 葬儀社の選び方/こんな葬儀社は嫌だ
- 葬儀社の選び方/葬儀社のホールを利用するときは
- 葬儀社の選び方/あまり安すぎる価格を提示する葬儀社も考えもの
けみさん/女性/年齢:40代/岡山県在住/子供二人の母、大学時代に塾講師を経験そのまま就職するが、公務員試験に挑戦。地方公務員となるが二人目を妊娠し退職。大学時代にアルバイトをしていた塾で再び塾講師に。