- スウェーデンってどんな所?
- 「スウェーデン料理」「夏のスウェーデン」「スウェーデンの物価」「お人好しなスウェーデン人」「スウェーデンの移民問題」などスウェーデンについてを紹介します。
クールな街ストックホルム
2013/12/11

クールな街ストックホルム

ストックホルムは「世界で一番美しい都市」と言われています。日本ではストックホルムが魔女の宅急便の舞台にもなりました。誰もが知っている魔女の宅急便のあの美しい港町が、実はストックホルムだったんですね。
そんなストックホルムで観光客に一番人気の旧市街ガムラ・スタン(Gamla stan)を歩いてみました。旧市街には古きスウェーデンの建物が厳かに立ち並びます。古いために傾いているものもちらほら。
旧市街は外国人の目には魅力的に映ります。古い建物を一番最初に見れば、その国の文化を簡単に知ることが出来ます。
どの国の旧市街も現在では観光地化してしまっています。ストックホルムの旧市街も例に漏れず現在は観光名所となっていて、お土産物屋さんが立ち並んでいます。しかし中には地元民が足繁く通うお店もありました。
旧市街の大広場に面しているのはノーベル博物館(Nobelmuseum)です。この広場には観光客が屯しています。絵になるのでここで写真撮影をしている人も。広場正面には可愛いカフェもあります。カフェでは人気おやつ「シナモンロール」をいただきました。ふっくらとしていてボリュームがありました。甘すぎず満足いくお味でしたよ。
旧市街は思ったより小さく、お店をじっくり見なければ一時間もせず回りきる事ができます。しかし旧市街のお店は店構えも味があり商品も可愛くて面白いものばかり。可愛いものと美味しそうなものに反応していちいち足を止めていると時間があっという間に過ぎてしまいます。
ストックホルムの街は古い建物とモダンな建物のコントラストが魅力です。市内にはモダンなデザインの新しい建物も見れますが、旧市街は古きスウェーデンの姿がそのまま残っています。
旧市街とその近辺を観光のプランに入れましょう。ストックホルムをより深く知ることができます。ライトがともる夜の旧市街も素敵です。ムード溢れる夜の旧市街にはため息が出てしまいます。旅行でストックホルムの街を訪れたら、旧市街ガムラ・スタンに立ち寄ってみましょう。
- スウェーデンってどんな所?/美味しい!スウェーデン料理
- スウェーデンってどんな所?/24時間明るい夏のスウェーデン
- スウェーデンってどんな所?/スウェーデンの物価
- スウェーデンってどんな所?/船がいっぱい!港町ストックホルム
- スウェーデンってどんな所?/クールな街ストックホルム
- スウェーデンってどんな所?/お人好しなスウェーデン人
- スウェーデンってどんな所?/スウェーデン人の寿命
- スウェーデンってどんな所?/スウェーデン産チーズの味
- スウェーデンってどんな所?/ストックホルムの住宅事情
- スウェーデンってどんな所?/スウェーデンの移民問題
MIKIさん/女性/年齢:20代/ベルリン在住/海外旅行が趣味で南国に語学留学をしました。世界各地に滞在しアーティスト、ライターとして活動しています。