作曲家の舞台裏
「作曲家と演奏家の違いとは?」「作曲家の創作方法」「作曲家の歌唱指導」「作曲家と作詞家どちらが強い?」「作曲家の七つ道具とは?」など作曲家の舞台裏を紹介します。

作曲家の仕事場とは?

2014/05/22

作曲家の殆どは音楽事務所を設立しています。自宅の一室であったり、事務所専用で借りていたり、レコーディング兼用の事務所もあります。私の場合は初めが自宅権事務所で、収入が安定してからは事務所・レコーディング・レッスンそして、打ち合わせを兼ねた事務所に移行しました。事務員が1人、製作スタッフが6人、歌唱指導のレッスン生が260名、結構ハードです。

作曲に慣れるまでは、日常生活の空間から切り離す必要がありました。何故ならば、作曲は歌詞のイメージに入り込んで作曲するからです。「あなたが恋しい花一もんめ」と作曲している時に「お父ちゃん、お腹すいた」といわれたら全てのイメージがすっ飛んでしまいます。

真冬の寒い夜のことです。締め切り1日前で焦っていると家族の声が気になり「やかましい!」と怒鳴ってしまいました。更に神経が過敏になり、家族の気配がするだけでも気が散ってイライラするのです。私は「仕事が終わるまで外に出ている」といってしまいました。

その後3時間で仕上げて「おーい!コーヒー」といいましたが返事がありません。私はハッとしてマンションの入り口に向かいました。小雪の降る中、子供を抱いて嫁さんが佇んでいたのです。私はそのまま、近くの公園にある屋台に直行しました。豚骨ラーメンとおでんを美味しそうに食べている家族に対して、申し訳ないと謝りました。

しかし、作曲に慣れてくると、楽器も道具も場所も関係なくなってきます。「心頭滅却すれば火もまた涼し」といいますが、子供が騒いでいても、TVの音が大きくても、作曲に没頭していると何も聞こえなくなります。

また、作曲の為の楽器や道具も必要ありません。算盤の上級者が頭の中に算盤を持っているように、頭の中に楽器や機材があるのです。こうなると、作曲で場所を問わなくなります。移動中の電車や飛行機、車の中、居酒屋やスナック、温泉、何処でも作曲の仕事場になります。

関連記事
ライタープロフィール

Jack天野/男性/年齢:50代/セブ島在住/13歳より横須賀の将校クラブでドラマーデビュー、20歳でハモンドオルガン奏者、その後ピアノの弾き語りとしてファイアットリージェンシーと契約し東南アジア各国のホテルロービーピアニストを務めました。ちょっとマイナーな部分も含めて、楽しい記事を書きたいと思います。宜しくお願いします。