中国で教えられたこと
中国滞在(7年)のヤンヤンさんが中国で教えられたことを紹介します。
- 中国人の子供が尊敬する職業
中国では、子供も大人も学校の先生に対して尊敬の念があります。 日本では、小学生が、嫌いな先生の授業をボイコットしたり、クラス崩壊があると聞きます。でも、中国では学校の先生の権力は絶大です。先生は…
- 幸せはお金で測れるものではない証拠
お金があっても幸せになれるとは限らないということは、みんなよく知っています。それは、中国で生活していると特に実感できます。 市の中心部へ行くと、背広を着て足早に通りすぎる人にたくさん会います…
- 中国の若者は海外に目が向いています
日本の若者は、国内で就職を希望する人が多いようです。また、海外へ留学する人もほかの国に比べると少ないといいます。 中国の若者は、留学することへの意識が高いように思います。もちろん、経済的な…
- 心が広いのか、誰でもすぐに受け入れ、会話が始まります
買い物をしてレジに並んでいると、突然後ろの人に話しかけられることがあります。「これいくら?」「これ、どうやって食べるの?」。特にわたしは日本の食品も買うため、中国人にとっては珍しいものもあるようです…
- 中国の人は生きていく力にあふれています
中国では道を歩いていると、あちらこちらで、物を並べて売っています。 みんなの関心が大気汚染の問題に集まりだすと、あちらこちらの小さなお店でマスクを売り出すのはもちろんのこと、道にマスクを並べて…
- 中国では若者とお年寄りの距離が近いです
以前に、外国の人々に日本に優先座席の様子の写真を見せて、どう思うかとインタビューをしている場面を見たことがあります。周りには人がいるのに、優先座席にポツンと一人座る老人。多くの外国人は何か孤独を…
- 中国人の適応能力の高さ
中国では「計画不如変化快」という言葉があります。これは、変化は計画より速い、つまり変更がそれだけ多い、そして速いという意味です。 1週間後に友達と会う約束をしていても、それは約束であって約束では…
- メンツを立てることは、いい事?悪い事?
中国で大切なことは、相手のメンツを立てることだといいます。 初めは、メンツを立てられることを期待するというのは、自分のメンツを重んじることで、、みんな自尊心が高すぎるような気もしました。自尊心が高す…
- 中国では、どこへ行ってもお年寄りの輪があります
中国では、朝、昼そして、夏になると夜も、公園へ行くと人がいっぱいです。朝や昼はもちろんお年寄りがいっぱいなのです。 朝は、あちらこちらで太極拳をしています。日本でいうとラジオ体操をしている感じです…
- ピンポン玉の大きさのみかんでも立派な商品です
中国では野菜や果物はほとんどすべて量り売りです。大きいものを買えばそれなりにお金をたくさん払わなければなりませんし、小さければ小さいなりのお金ですみます。ですから、とても公平だといえます。 そして果物…
ヤンヤンさん/女性/年齢:40代/中国在住/5歳からピアノを習いはじめ、9歳でエレクトーンに変更。学生時代はバレーボール、テニス、バドミントンを経験。卒業後は、塾講師を経て、2006年末から中国で生活。一時期、日本語教師をしていました。現在は、中国語を勉強しています。