ドイツってどんな所?

ベルリン在住のMIKIさんがドイツについて紹介します。

ドイツってどんな所?
  1. 昼間から公園でビールを飲もう

    昼間から公園でビールを飲もうベルリンに来たら公園でのんびりする時間を作りましょう。歴史的な建物や美術館を忙しく見てまわるのもいいですが、昼間からビールを飲んで公園に寝転がっているドイツ人達のようにゆったりと時間を過ごすのも…

  2. ドイツのシュタイナー教育

    ドイツに在住していながら、私は長い間「シュタイナー教育」を知りませんでした。友人と共にシュタイナー幼稚園を訪れたのをきっかけに、それについて詳しく知ることになりました。現代の日本の教育といえば…

  3. ドイツ/ベルリナーはベジタリアン

    ドイツ料理といえばお肉がメインですがベルリンはベジタリアン・ライフスタイルを実行している人が多いんです。おそらくアーティストやデザイナーなどクリエイティブ系の人が多く住んでいるためでしょう…

  4. ドイツ/ベルリンでイタリアン・ピッツァを食べよう

    ベルリンに来たら各国料理を楽しみましょう。油っこくて高級なドイツ料理を苦手とする人は多いんです。ベルリンは移民が集まるインターナショナルな街なので外国料理のレストランがすぐに見つかります。特に安くて…

  5. ベルリンの語学学校/安さで選ぶならVolkshochschule

    ベルリンでドイツ語を学ぶためには様々な手段があります。家庭教師をつけたりタンデムと呼ばれるランゲージ・エクスチェンジで語学を鍛えたり。まずは語学学校に行って基礎から学ぶのが無難でしょう。ドイツで…

  6. ベルリンの語学学校/クイック登録BSI

    ドイツ語を学び実生活で使えるようになるには最低8ヶ月は必要だと言われます。世界の基準でこれなので、成人したアジア人はこの二倍くらいかかると思ったほうがいいでしょう。大学受験を控えている方はドイツに…

  7. ベルリンの語学学校/じっくりレッスンSprachenatelier

    英語の基礎ができているとドイツ語習得の助けになります。特にアジアの言語の構造はドイツ語とまったく異なるので理解するまで時間がかかりますが、英語が出来てればその応用といったかんじでドイツ語を学べます…

  8. ドイツでもバレンタインを祝うの?

    バレンタインの風習はアメリカからやってきたそうです。アメリカや日本では特別な日ですが、ヨーロッパではあまりバレンタインに積極的ではありません。しかし最近はドイツでも若者達がバレンタインを祝うように…

  9. ベルリンのオーガニック・ショップ

    ドイツのオーガニックはビオ(BIO)と言います。日本でもビオという言葉は聞きますね。商品名にもなっていますが実はドイツ語なのです。このビオショップは特にベルリンでたくさん見かけます。他の都市に比べ…

  10. ベルリンのホームレス

    パリやブリュッセルの地下鉄には上野の「ホームレス街」のようなものがあり、そこでは汚れた毛布がそこいらに落ちていたり、犬を何匹も連れているホームレスがたむろしていたのを覚えています。しかしベルリンの…

  11. ドイツのシュタイナー幼稚園

    ドイツのシュタイナー幼稚園シュタイナー幼稚園はドイツにたくさんあります。シュタイナー教育といえば「プラスチックなどの人工的なおもちゃで遊ばせない」「文字は教えない」「にじみ絵を描く」などが特徴です。これを実践しているのが…

  12. フェスティバル・オブ・ライツを楽しもう

    フェスティバル・オブ・ライツベルリンのフェスティバル・オブ・ライツ(Festival of Lights berlin)は世界でも有数のイルミネーション・イベントです。毎年10月に10日間ベルリンを象徴する建物や記念碑が鮮やかな光でライトアップされます…

  13. 映画祭を満喫するためには

    ベルリン国際映画祭 (Internationale Filmfestspiele BerlinまたはBerlinale)は世界三大映画祭のひとつです。2002年にはこの映画祭で宮崎駿監督作品の「千と千尋の神隠し」がグランプリにあたる金熊賞を…

  14. わくわくナイト・ミュージアム

    ベルリンのナイト・ミュージアム(Lange Nacht der Museen)は毎年夏と冬に開催されます。ナイト・ミュージアムはアメリカの映画で有名になりましたね。夜になると動き出す博物館の展示品。この映画がきっかけで…

  15. 語学学習/タンデムパートナーと語学学習

    タンデムパートナーと語学学習ドイツで語学を学ぶのにはいくつかの方法があります。語学学校はメジャーな方法ですが、学校に通い続けるお金がない人はビギナークラスのみで終了し、その後はタンデムと呼ばれるランゲージ・エクスチェンジを…

  16. 語学学習/シュタムティッシュって何?

    ドイツにはシュタムティッシュと呼ばれる日独交流会があります。ベルリンではAnna Koschkeというバー(KrausnickstraBe 11, 10115, Mitte, Berlin)で毎週水曜日20時から行われています。そこには日本文化好き…

  17. 3月8日は国際女性デー!フェミニストの国ドイツ

    3月8日は国際女性デーです。あまり聞き慣れない祝日かもしれません。しかしこちらヨーロッパで「女性デー」はけっこうお祝いされているんです。フェミニストが多いと言われるヨーロッパ。男女平等…

  18. 誕生会は自分で

    誕生会は自分でこちらヨーロッパでは、自分の誕生日パーティーは自分で開きます。自分でセッティングして招待客を迎え入れるのです。自分の誕生日だけどいろいろと気をまわさなければいけないので疲れます。それが…

  19. ドイツのサマータイム

    ドイツのサマータイムドイツにはサマータイムがあります。サマータイムは日本にはないので、海外でこれに戸惑う人も多いことでしょう。ドイツ滞在中に日本にいる相手とミーティングある時には特に注意が必要です。日本とドイツの時差は…

  20. ベルリンで座禅

    ヨーロッパやアメリカでは瞑想が人気です。日本でも逆輸入で座禅が注目され始めましたが、アメリカ・ヨーロッパでも「ZAZEN」は有効なメディテーション(Meditation)の方法であると考えられていています…

  21. ヨーロッパの格安航空会社easyJet(イージージェット)は自由席

    ヨーロッパの格安空港会社easyJet(イージージェット)ヨーロッパ内の旅行でよく使われる定番の航空会社です。安くヨーロッパ旅行するのならイージージェットかライアンエアーです。ヨーロッパ中を飛んでいるので…

  22. ドイツの生活保護事情

    生活保護については日本でも話題になっていますね。ドイツは経済大国でありながら失業者も多く、生活保護を利用する国民も少なくありません。ハルツ・フィアー(Harz IV)と呼ばれるこのドイツの生活保護制度は…

  23. ベルリンでは家具は拾うもの

    家具は拾うもの東ベルリンには移民や若者が多く住んでいます。グラフィティーなどで街が汚く、西ベルリンに比べると華やかさに欠けますが、そのかわり若者達によるオルタナティブなイベントがよく開催されています。それが…

  24. ベルリン、トルコ市場の楽しみ方

    トルコ市場の楽しみ方ベルリンにはトルコ人が多く住んでいます。そのコミュニティーは大きく、トルコ人が多く住むKreuzberg(クロイツベルク)の一体はトルコ人街と呼ばれています。そのクロイツベルクにあるkottbusser tor…

  25. ドイツの長い長い冬

    ドイツの冬は果てしなく長く、いつも曇り空でどんよりとしています。そのため鬱状態になる人が多く、ドイツの冬は非生産的で、悲し気な雰囲気が漂っています。昨年の冬に語学学校の先生が「先週、私にも今年初の…

  26. 皆浮かれるドイツの春

    皆浮かれるドイツの春雪がとけやっと空に太陽の光を見つけられるようになると、いよいよベルリンにも春が訪れます。極寒の冬に耐え忍んだ木々にも花が咲き、人々もアクティブになり外出するようになります。まるで冬眠から覚めた動物…

  27. ベルリンの桜通り

    春になるとベルリン各地でも桜の花が見られます。日本の桜ほどたくさんの種類はありません。そしてドイツの桜の歴史は浅いため、小さな桜の木が多いです。日本のように立派な桜の木がないとはいえ、桜の木をベルリン…

  28. ビュッフェが美味しいカフェ「フリーダカーロ」

    ビュッフェが美味しいカフェ「フリーダカーロ」ベルリンには素敵なカフェがたくさんあります。カフェによって個性も様々。オーナーのセンスが光ります。せっかくベルリンに来たのなら、食事もおしゃれなカフェで楽しみましょう。「カフェで食事」となると…

  29. 大皿で出て来るドイツ料理

    大皿で出て来るドイツ料理ドイツ料理はボリュームがあります。そしてとにかく肉、肉、肉です。ドイツ人の体が大きいので、胃袋の大きさも違うのかもしれませんね。ドイツレストランでは、その量を店員さんに聞いてから注文すると良いでしょう…

  30. ストレートにものを言う「ベルリナー」

    ストレートにものを言う「ベルリナー」ベルリン市民の愛想のなさはよく知られています。これはベルリンならでは。ドイツの他の都市(特に西ドイツ)はもう少し物腰が柔らかです。ベルリンでは街中で肩がぶつかっても「すみません」の一言もなし…

  31. ベルリンの電車の乗り方

    ドイツの電車の乗り方海外での電車の乗り方は日本と違う場合が多いです。旅行で初めて訪れると勝手の違いに戸惑ってしまうことってありますよね。ここではベルリンの電車の乗り方について説明していきたいと思います。ベルリンの駅には…

  32. 子供が多いプレンツラウアーベルク

    子供が多いプレンツラウアーベルク「ベルリンで子育て。」なんだか素敵な響きですね。しかし現実は結構大変です。東ベルリンには治安の悪い場所もけっこうあるし、ベルリンには幼稚園不足の問題があります。クリアしなければいけない問題はいくつか…

  33. おしゃれなエリアプレンツラウアーベルク、ミッテ(カフェ情報)

    おしゃれなカフェやバーがたくさん立ち並ぶエリア、プレンツラウアーベルク (Prenzlauer Berg)とミッテ(Mitte)このエリアの私のお気に入りカフェをご紹介します。ベルリンのプレンツラウアーベルクとミッテ…

  34. 西ドイツと東ドイツ

    西ドイツと東ドイツ西ドイツと東ドイツ。ベルリンの壁が崩壊したのは20年以上前のことです。壁崩壊後、ドイツは1つの国に再統一されました。私がドイツに数年住んで感じるのは、ドイツ東西で人々のキャラクターが大きく…

  35. ドイツのイースターの過ごし方

    ドイツのイースターの過ごし方雪が溶けてやっと暖かくなると、すぐにイースターの季節です。イースターは3月下旬から4月上旬にかけて。ドイツ語ではオースターン(Ostern)と言います。イースターは復活祭のことです。キリスト教の祝祭日です…

  36. 背が高いドイツ人

    ドイツ人は背が高い!190cm〜200cmの大男(たまに大女も)なんてうようよいます。ドイツは陸続きで人種もかなり混ざっているので、人によって背丈もバラバラですが平均的には背が高いです。これは男女とも…

  37. 東ドイツ秘密警察シュタージ

    東ドイツの秘密警察シュタージ(Stasi)は東ドイツ時代に国民から恐れられる存在でした。シュタージが恐ろしいのはすぐに情報を聞きつけて取り調べに来ること。一般市民の中に紛れ込み、何をするにも何を話すにも…

  38. アートスタジオになった政治犯収容所

    ゲンスラー・シュトラーセにある政治犯収容所は現在一般公開されています。中心地Alexanderplatzから30分はかかりますが、歴史的にも重要な建物なので観光名所となっています。静かな住宅街に観光バスが何台も…

  39. 5月1日ドイツのメーデー

    5月1日ドイツのメーデーベルリンのメーデーは刺激的です。日本では5月1日にとくに大規模なデモストレーションなどは行われないので、メーデーを意識することもありませんが、ベルリンのメーデーは毎年めちゃくちゃ。お祭り騒ぎになります…

  40. 夏は日が長いドイツ

    夏は日が長いドイツドイツの冬は「寒く」「長く」「辛い」です。太陽の日差しが見えない期間が長く、いつもどんより曇り空です。そんな空の下、頑固なドイツ人達とあーだこーだやりあっていると気分もさらに落ち込みます。しかし…

  41. お肉だけを焼くドイツのバーベキュー

    暖かな季節になるとドイツ人は公園でバーベキューを楽しみます。使い捨ての簡単なバーバキューセットがあるので、少人数でバーベキューを楽しみたい場合には、使い捨てバーベキューセットを使用して安くあげます…

  42. ベルリンの植物園

    ベルリンの植物園ベルリンの植物園(Botanischer Garten)に行って来ました。植物園って日本でも一度しか行った事がなかったのですが、ベルリンの植物園は日本の植物園と規模が違うということなのでどんなものか見に行って来ました…

  43. ベルリンの湖 ヴァンゼー

    ベルリンの湖 ヴァンゼーベルリンには海がありません。そのため暖かくなるとドイツ人達は挙って湖に出かけます。湖のほとりでピクニックをしたり、湖水浴を楽む人が増えます。ベルリン周辺には数々の湖があります。その中でも…

  44. 夏は自転車人口が増えるドイツ

    夏は自転車人口が増えるドイツドイツ人は自転車が大好きです。オランダ人に負けないくらいでしょう。夏はどこに行くにも自転車移動です。電車にも自転車が乗せられる車両があります。自転車の分の追加量を払えば電車で運ぶ事ができます…

  45. ブロンドのドイツ人は危険を感じている?

    ブロンドのドイツ人は危険を感じている?ドイツには多くのトルコ人が住んでいますが、彼等はドイツ社会に溶け込んでいるわけではありません。労働力として必要とされた時代は過ぎ去り、その後もドイツに住み着いたトルコ人ですが、現在でもトルコ人と…

  46. リスボンは詩、ベルリンはマニフェスト

    リスボンは詩、ベルリンはマニフェストポルトガルのリスボン旅行をしてきた友人が言った言葉です。「リスボンは詩、ベルリンはマニフェスト」真理をついている!と言いたいところですが、私は残念ながらリスボンに行ったことがないので、比較する…

  47. ドイツの家にはエアコンはない

    ドイツの冬は寒いので建物のつくりはしっかりしています。窓も厚みがあり冷たい風が入り込むのを防いでくれます。そのため外からの騒音も聞こえにくいんです。さらにハイツング(Heizung)という備え付け…

  48. ドイツ照明の美しさ

    ドイツ照明の美しさドイツ人は間接照明を好みます。煌々と光る蛍光灯を使用しているのは学校やオフィスくらいでしょうか。蛍光灯の光を嫌い、間接照明をすごく上手に使いこなすのはドイツ人のすばらしいところです。暖かみのある…

  49. ベルリンビオマーケットの日本食材

    ベルリンにはベトナム人が多く「アジアンマーケット」がけっこうあります。しかしそこで売っている日本の食品はやたら高いのです。賞味期限切れを売っている場合もあるので気をつけましょう。アジアンマーケットで…

  50. ベルリン名物カレーヴルスト専用ソース

    ベルリン名物はカレーヴルスト(Currywurst)です。カレーヴルストとはソーセージにカレーパウダーと専用ケチャップがかかっているシンプルなファストフードのことです。ベルリンには地元民も観光客も足を運ぶ…

  51. ツーリストに人気のレバノン料理

    レバノン料理のバベル(Babel)はドイツのカスタニアンアレー(Kastanianalle )にあります。レバノン料理ってイメージがつかみにくいかもしれませんが、大まかに言えばアラビア系の料理です。レバノン料理で…

  52. ドイツのスーパーマーケット

    ドイツのスーパーマーケットの比較をしてみましょう。ドイツ国内にあるスーパーマーケットチェーン店。そのクオリティーと価格は千差万別です。ここではドイツのスーパーマーケットを比較してみましょう…

  53. ドイツのIKEA

    みんなが大好きな「IKEA」ここドイツでも一緒です。やはりこちらでも郊外にあるので、休日には家族連れで車でIKEAに行く人が多いです。安くてモダンなスウェーデンデザインはドイツでも人気なようです。ベルリン…

ライタープロフィール

MIKIさん/女性/年齢:20代/ベルリン在住/海外旅行が趣味で南国に語学留学をしました。世界各地に滞在しアーティスト、ライターとして活動しています。